![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引っ越し後の病院での4Dエコー写真が前の病院と違い、顔が見づらくがっかりしている女性。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
引っ越したので転院しました。
前の病院ではいつもどんな顔なのかはっきりわかる4Dエコーだったのですが、今日引っ越し先の病院に行ったら4Dなのに何がどうなってるのかわからないぐしゃぐしゃって感じのエコー写真で毎回旦那さんと2人で顔が見られるの楽しみだったのですごくがっかりしてしまいました…
角度によるからね~とは言われたのですが前のところが本当にくっきりはっきりだったからすごく残念で
同じように最初はぐしゃぐしゃの4Dエコー写真だったけど表情見えるようになったよーって方いたら教えて欲しいです😭
- えむ(6歳)
コメント
![わっかー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わっかー
恐らく臍の緒などが被っていたのでは?何も顔にかぶってなければはっきり見えるのが4Dエコーですし…
![ぴぴん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴん
角度によるからだと思いますよ。私はずっと同じ産院でしたが、きれいに見える事もあれば、何が何だかんだ分からない時もありましたよ🙌🏻
それから、赤ちゃんが成長するにつれて見えにくくなります。どんどん映る範囲がアップになり、また動きも多くなるので、必ず顔を正面に向けてくれているわけではなくなりますよー😅
-
えむ
そうなんですね!前の病院が毎回分かりやすすぎて落ち込んでたのですが、そうか成長してるのもあるのか~と逆に安心しました😭✨
でもお顔は見たいので毎回こっち向け~って気持ちで期待して見ようと思います!ありがとうございます!- 5月29日
えむ
ありがとうございます🙇😭✨
次回に期待してみます!