
最近虫歯予防を怠っているけど、虫歯にならない人いますか?
虫歯菌うつるの嫌だから最初は対策してたけど最近できてない時があります(T-T)対策しなくても虫歯にならなかったよって方いますか?
- かモ(8歳, 8歳, 10歳)
コメント

らん
私の箸でご飯あげたり
チューしてましたが虫歯ないです😳

退会ユーザー
信頼してる歯医者の先生に、箸とか気にするのは全く意味がない!!と言い切られました(笑)
うちの子は熱とか出しやすいので、大人は大丈夫だけど子供だと発病するウィルスとか(例えば手足口病とかRSとか)が怖いので多少気にしてますけど、完全には無理です!
義親には厳しく言いますけどね(笑)
自分は口チューとかします🖤
-
かモ
ありがとうございます!旦那がいつも自分の箸であげちゃうので、あー(゜〇゜;)ってなっちゃってたんです(^_^;)しかも旦那は夜歯磨きをさぼってるのでヤバそうな気がして(;o;)でもこんな考えも無意味だったんですね(^_^;)
- 5月29日
-
退会ユーザー
しゃべるだけで唾液がとんでうつるから、箸なんか気にしてもイミないみたいでそ!
あと、本当に無菌にしてしまうと、逆に大人になってキスした時とかに虫歯菌が初めて入って、ショック症状みたいになることもあるみたいです😱💦
そっちの方が怖くて、神経質な性格じゃなくて良かったと思ってます(笑)
それとこれとは別で、旦那さんは歯磨きしてほしいですね😅
口のなかは虫歯菌だけじゃなくていろいろな菌がいるので、自分のためにも家族のためにも★- 5月29日
-
かモ
ほんとほんと旦那が口を衛生にしてくれれば箸でやってもかまいませんよ😵私まだ口にチューしたことないからしちゃおうかな(*´∀`)
- 5月29日

ままり
今まで普通に同じ箸であげたり噛んだやつをあげたりしていますが、全く虫歯ないです!ちなみに4歳です!
-
かモ
良いですね!フッ素とかもやってないですか?
- 5月29日
-
ままり
フッ素も何もしていません(´∀`)
- 5月30日

退会ユーザー
わたし自身が小さい頃から親と同じ箸で食べたり、なんならまだ小さい頃に、父が歯で噛み砕いた氷を私の口めがけて思いっきり吹き飛ばす遊びをしていて、それを平気で食べてましたが、今まで虫歯になったことないです。今思うと気持ち悪いですけどね(笑)
-
かモ
ありがとうございます!ほんと昔の時代は親が口にしたのを・・ってよく聞きますよね!私も自分で歯磨き意識したのって小学校入った頃だし、今の育児が難しくなってるだけでしょうか(>_<)でも、虫歯全然ならなかったなんてすごいです!お父さんのその遊びは謎です(笑)
- 5月29日

退会ユーザー
生後3ヶ月くらいから耐えきれなくなり口チューしまくってますが、最近保健師にみせたら、第一声がすごくいい歯だね!お茶いっぱい飲むでしょ!でした😂
-
かモ
お茶って麦茶とかですか?それで良い歯になるなら教えて頂きたいです(^^)
- 5月29日
-
退会ユーザー
離乳食始めた頃からほとんど水分はルイボスティーのみです🙆♀️
なのでたまーに外食とかでジュースあげても拒否、ジュースより水、水よりルイボスティーな息子です😂
保健師さんはお茶、としか言ってなかったので麦茶でもいいのかなー?とは思います☺️
甘いものとかジュースをよく飲む子は歯ですぐわかるみたいです!- 5月29日
-
かモ
あー、うちはジュースばっかりです(T_T)ルイボスティーあげたことなかったのでやってみます!
- 5月30日

退会ユーザー
喋るだけで虫歯菌移るよ!とか言われるのでもうしてないです💦な

はちゃ
虫歯菌、歯磨きをきちんとしていれば虫歯にはならないらしいですよ◡̈⃝︎
ほっぺにちゅーでもうつるし、
食べ物を冷ます時のふーふーでも
うつると聞いて諦めました(笑)
かモ
ありがとうございます!みんながみんなそうではないかもしれませんがそれ聞けてほっとしてます😂
らん
そうですね、
今だと非常識な部類なので
人にはあまり言えない&勧めないけど
うちの子は大丈夫です🙂💓
かモ
最近、歯磨きの意味とかフッ素の意味とか虫歯菌のことをよく考えていて、昔はどれもやってない人が多くても全員歯がボロボロかというわけでもないよなーとか考えちゃいます(>_<)