![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちの園は、仕事がない日は預けられないルールなので休ませてます。家事は進みませんが、ルールなので仕方ないかなと💦
土日も休みなのであれば家事はそっちに回して、休ませて遊びます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パートです。
平日週5でシフト入れたものの、土日は子どもの世話&平日は仕事と息抜き出来ずにストレスたまっている自分がいたので平日も休み入れました!
お迎えは通常より早めに行ってますが、友達と遊んだり実家母とお風呂に行ったりしてます。
同じく専業のママ友さんからランチに誘われました♪子どもは保育園に連れていき、ギリギリまで家事をし、ランチを楽しんでから保育園に迎えに行く予定です。その代わり、ママ友さんの子のお世話を出来たら良いなと思っています。温かいのを温かい内に食べてほしくて。
-
退会ユーザー
ちなみに、保育園では【お母さんが休みでも保育園で預かります。その代わり連絡先は必ず伝えて、登園はいつも通り、お迎えは早めにね😄】といってくれています。感謝。
- 5月29日
-
ひまわり
返信ありがとうございます!
うちの園も標準時間内なら預けて大丈夫なことになっています!
平日フル、土日は育児家事となると、ストレスフルになってしまいますよね😢
保育園に入る前は託児所だったので、仕事以外はずっと一緒だったのですが、保育園に預けるようになり、1度1人の時間を知ってしまうと、、やはりこの時間に家事をしたり友達に会ったりしたくなります。
友達によっては子供を預けて遊びに行っても全然大丈夫なのですが、複数人数のママ友で、専業主婦の友達も複数いて、私以外は子供ありとなると行きにくくて困っています😢たまには休ませて遊ぶべきでしょうか、、- 5月29日
-
退会ユーザー
友達が複数なら保育園休ませるか待ち合わせを昼からにして迎えに行ってからにするかですね。
- 5月29日
-
ひまわり
やっぱりそうですよね。ありがとうございます!😌👏
- 5月29日
ひまわり
返信ありがとうございます!
預けられない保育園もあるのですね😢うちの保育園は標準時間内なら預けて大丈夫になっているので、質問させて頂いた次第です😣