
PCOSの方へ。妊活前に排卵をサポートする食材や習慣を知りたい。まいたけが良い影響があった。他にも効果的な方法があれば教えてください。
PCOSの方に質問です。まだ本格的な妊活を開始してはいないのですが、備えとして、今から妊娠しやすい(というか排卵しやすい)からだづくりをしておきたいなと思っています。
これは効いた・これは調子がよくなる、といった食材、食品、習慣などなど、教えてください。
私は、実家住まいの時は全く食べなかったまいたけを、新生活で食べて始めたところ、薬を飲まないとこなかった生理が2回連続できたので、もしかして?と思っています。最近また生理こなくなっちゃったなと思ったので、調べたところ、まいたけにはPCOSにとって良い成分があるとか…。
みなさんも排卵しやすいなにかをご存じでしたら教えてください。
- さぼてん
コメント

Sea
PCOSで、不妊治療の末に出産しました。特別にしていた事としては、「ベジママ」という葉酸サプリを飲んでいました!ベジママに入ってるピニトールという成分が良いという話を聞きました。
匂いが独特なので、苦手な人は嫌かもしれません😅
今から排卵しやすい体づくりを心がけている事、素晴らしいと思います!

退会ユーザー
葉酸とビタミンEのサプリを飲んでいました。
ビタミンEが特におすすめです。
基礎体温が安定して、内膜が明らかに厚くなりました。
ビタミンEを追加で飲み始めてから、2周期目に授かりました。
-
さぼてん
具体的な効果をありがとうございます!基礎体温の安定はかなり憧れです…!
ビタミンE、ぜんぜん気にしてませんでした。意識してとってみます。- 5月29日

まい
私もPCOSで2月末から病院に通い始め薬を服用してます。
まだ妊活の日が浅く効果があるのかもわからないですが、妊娠しやくすなるとききルイボスティーを飲んでます!
後は病院で貰った漢方薬のんでます!
-
さぼてん
お薬は生理をこさせるお薬でしょうか。
ルイボスティーは私も普段から飲んでます!ホットもアイスも美味しいので気に入ってます😌
漢方もあるんですね!- 5月29日
-
まい
そおです!プレマリンとディファストンという薬をのんで生理こさせてるところです!
既に飲んでいらしたんですね😊
美味しいですよね!
まいたけ私もたべてみます🤔
後はお風呂にゆっくり浸かったり体冷やさないようにしてます😊
お互い頑張りましょう👍- 5月29日
さぼてん
葉酸は妊娠を希望する人に良いと聞いたことあります!PCOSにもよいのですね🤔サプリ等は妊活始めてから…と思っていたのですが(お金がかかりそうと思ったので💦)、妊活始める前でも良さそうですね!