※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のちゃん
妊娠・出産

妊娠中のシール張り派遣登録について悩んでいます。妊娠がバレると仕事に支障が出る可能性があるため、どう対処すればいいか迷っています。経験者のアドバイスをお願いします。

シール張りの派遣を登録したいのですが、みなさんは妊婦を隠してますか?
17周目でもうお腹もでてきているので、8ヶ月とかまで働いたら隠しきれなそうです。

妊婦だとわかったら仕事を辞めさせられたり、シフト入りできない話を聞くので、どうしたらいいのか悩みどころです。
同じような経験がある方教えて下さい。

コメント

ウサビッチ

妊婦でクビにさせたらマタハラですよね笑

  • のちゃん

    のちゃん

    コメントありがとうございます!
    なかなか妊婦は雇ってもらえないと聞くので心配です。。

    • 5月29日
きび砂糖

妊娠を隠して登録、仕事してもいいとは思いますが、
仕事中になにかあった場合、
自己責任でいいというのなら、いいと思います!
どうなっても妊婦さん自身のせいで、誰のせいでもないなと😭
ご自身と旦那さん、ご両親などが
誰も責めないというのなら
いいのかなぁと思います!

在宅ワークが1番いいかと…
私は在宅ワークで20~40万稼いでます☺️

  • のちゃん

    のちゃん

    コメントありがとうございます!
    在宅ワークはあまり稼げないと思っていたのですが、そんなに稼げるのですか😱
    差し支えなければ何の仕事が教えて頂けますか(´・ω・`)

    • 5月29日
  • きび砂糖

    きび砂糖

    私は自分で在宅ワークを準備してから妊娠したようなかんじなので
    在宅ワークですが、経営の裏方してます。

    • 5月29日
♡Mママ子♡

妊婦だと隠すのは辞めた方がいいと思います😢
会社側も求める条件ありますし求人出すのもタダじゃないので💧
妊婦だとわかったらと言うか隠して面接受かったならそういう人間性が受け入れてもらえないのだと思います。
コールセンターは比較的に妊婦さんでも受かりやすいみたいですよ(^_^)

  • のちゃん

    のちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、何かあってからでは遅いですもんね。。
    コールセンターなるほど!
    見てみますᕕ( ᐛ )ᕗ

    • 5月29日
ぴーちょ

こんにちは🌟
私は、去年まで派遣会社に登録し働いていました。
しかし、妊活の為に意を決して辞める選択をしました。😌
最初は、続けながら妊娠したら辞めようか?とか考えましたが、結局会社に迷惑かける事になると思ったので、2ヶ月前に派遣会社に相談し、その後派遣先に話しをしました。
私の考えですが、仕事は贅沢言わなければどんな仕事でもある!!って思ってます😁
早めに相談する事で、会社側もどうするか?考える事も出来るし、産後来て下さいとも言われると思います◎
私は、辞めて半年ですが『忙しいから、復帰して〜!!』と社員から連絡ありました💦
なので、心配せずに勇気を持って相談されてみたら如何ですか?🤔