
私の母が小規模保育園の立ち上げを考えてるみたいです😓母は65歳で、幼稚…
私の母が小規模保育園の立ち上げを考えてるみたいです😓
母は65歳で、幼稚園教諭、保育士などを40年以上やっています。
今も現役で、とてもパワフルです。
明るく人当たりの良い性格なので、若い保育士さんにも仲良くしてもらってるみたいです。
そんな母が、周りの保育士さんから保育園を立ち上げてほしいと言われることが多いみたいで、最近ちょっとその気になってます。
私の父は定年退職して、無職のまま家にずっといるのですが、元々事務職だったので事務関係は任せられるようです。
ですが娘の立場としては、もう良い歳なのに一から事業を初めて体を壊壊すのでは?上手くいかずに借金を背負うのでは?子供を預かる仕事で万が一事故があったら?など不安がつきません。
ただでさえ現在、少ない貯金を切り崩すような生活をしてます。
でも母にとって人生最後のやりがいのあることになるだろうし、父も今より活気が出ると思います。
そして軌道に乗れば生活も少しは豊かになるかもしれません。
皆さんだったら母親の企業、応援しますか?反対しますか?
- 神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩(3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
応援します(^^)
やりたいことやらせてあげます(^^)
ちゃんと色々考えていて、まわりに迷惑かけないのであらば‥

a
応援したい気持ちは山々ですが反対すると思います。、年齢の65が引っ掛かります。。やりがいがあった方が生き生きしてていいとは思うのですが体が心配です💦
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
回答ありがとうございます♥
やっぱり一番はそこですよね😭
あと10年早ければ…と思います💦- 5月29日

パセリ
確かに、母親世代から新しいことを始めるのは不安要素しかないですよね。
けど、なかなかない事ですよ。やりたい事が見つかるって。しかも、ご両親で立ち上げるって素敵です!
私も保育園立ち上げに関わった事がありますが。とても大変です。そこは覚悟された方が良いかと思います。
温かい保育園が出来ると良いですね!
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
回答ありがとうございます♥
保育園立ち上げに携わったことがあるのですね!ちなみにどんなことが大変ですか(>_<)??
利益は得られていますか…??💦- 5月29日
-
パセリ
役所への届け出から、近隣住民への承諾、物品購入、建物も保育業務を行うには規定があります。それらをクリアしなければならないので、1からですと大変ですよ。私は法人立の保育園立ち上げに携わったことがあるので、小さな保育園をと考えいらっしゃるならば、利益を得ようとして保育園を立ち上げるのは難しいと思います。知識のある方が援助してくだされば心強いですよね!
- 5月29日
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
なるほど、素人ひとりでやるのはかなりハードルが高そうですね💦そういうコンサルタントをつけないといけないですよね😭
利益はやっぱり少しは無いと、毎月赤字では今より生活が苦しくなるので…そう考えると辞めといた方がいい気がしてきますね💦- 5月29日
-
パセリ
素人だけでは、難しいと思います。
やり方次第なんでしょうけど、保育園って儲かる仕事ではないので💦 ボランティア的に考えたほうが良い気もします。 始める前に事前の、入念な下調べは必要です!
頑張ってくださいね!- 5月29日
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
そうなんですね💦ボランティア出来るほど生活に余裕ないです…笑
ありがとうございます!
まずはそのように伝えます(>_<)- 5月29日
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
回答ありがとうございます♥
応援してあげたいですよね(>_<)
迷惑…あるかもしれないですね💦
結構おっちょこちょいなので、そこも不安です…(;_;)