
コメント

いとな
赤ちゃんは基本布おむつで過ごしてますよ。
オムツカバーをもっていき、布おむつは園が用意して業者が洗ってくれます。
北九州の認可はこのタイプが多いです。
ただ、お昼寝の時、下痢の時は紙おむつなので数枚置いてもらってます。
あと、帰りも夕方遅いと当番の先生になってオムツ交換が頻繁にできないので17時には紙おむつにしてますよ。
いとな
赤ちゃんは基本布おむつで過ごしてますよ。
オムツカバーをもっていき、布おむつは園が用意して業者が洗ってくれます。
北九州の認可はこのタイプが多いです。
ただ、お昼寝の時、下痢の時は紙おむつなので数枚置いてもらってます。
あと、帰りも夕方遅いと当番の先生になってオムツ交換が頻繁にできないので17時には紙おむつにしてますよ。
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2児mama
お返事遅くなりすみません!
オムツカバーだけで
いいんですね!!
娘の時は布オムツが
いなかったので・・・
どうなのかと思ってました😂
ありがとうございました♥