
5ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。母乳の出が悪くなり、母乳とミルクをあげる時間が17時間空いたことがあります。赤ちゃんは130mlを飲み干したので、完ミに移行するか悩んでいます。
こんにちは❁
5ヶ月の女の子を混合で育てています。
1ヶ月ほど前から混合へ移行しました。
しかし最近では母乳の出が更に悪くなり
10や20しか出ていませんでした。
なのでほとんどミルクよりの混合でした。
そろそろ完ミだよね、って思っていながら
寂しいさでなかなか完ミへ移行できずにいます。
昨夜の19時過ぎに母乳+ミルクをあげてから
ついさっきまで母乳を一切あげずにいました。
約17時間程空いたことになります。
なんとなーく、おっぱいがはってきたきがしたので
ミルクの前に母乳をあげました。
そしてそのあといつもどうり180のミルクを用意して
130飲みほしました。
こんなに時間が空いても130飲み干すということは
もうそろそろ諦めた方がいいですよね😰
もう今晩ビール飲んじゃおっかな!!!!
- ぉもち(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

♡kanayan♡
お気持ちわかります、、💦
母乳が出なくなると寂しい気持ちになりますよね(´;Д;`)
ハーブティーが良いと聞き試しても量は減る一方でマッサージしても努力の甲斐なく、、、💦
助産師さんに聞いた話ですけど
子供の泣いたムービーとかを見ながらマッサージしたり、搾乳機で常に刺激を与えたりしたら復活すると!

りと
こんにちは❗
私も5ヶ月の女の子を育てています。
私は3ヶ月で完ミにしました‼️
私もはじめは母乳諦められず頑張っていましたがとてもストレスだったので、子供が育てばどっちでも問題ないと思いスパッと諦めたらストレスフリーで楽になり子供もどんどん大きくなっています‼️
なんとなく母乳やめるとき、寂しく感じたりいいのかなぁって悩んだりしますよね。
5ヶ月までしっかりあげてこられたんですし、ビール飲んじゃいましょ❗
-
ぉもち
全く同じです。
わたしも諦めきれず母乳外来に行ったり色々と試しましたが
それがストレスになってしまいました😰
そうですよね、きっと諦めたらわたしもストレスフリーなんだろうな!!
そうですよね!!
今晩は旦那と晩酌ですかね😰✨- 5月29日

♡kanayan♡
ミルクに変えても良い事はありました!
まず、腹持ち良いので間隔が空くので楽になりましたww
今ではじんわり滲むくらいの母乳は出ていますww
-
ぉもち
ミルクだと腹持ちいいですし
どれだけ飲んだかわかるしメリットたくさんですよね☺️✨- 5月29日

おちゃちゃ🍵
私もミルク寄りの混合、いやほぼ完ミになりました。夜中か、ちょっと口寂しいときしかくわえないというスタイルになりましたよ😵
それでもくわえさせていたのは、アムアムしている姿が可愛くて止められませんでした。
本当はおっぱいが好きだけど、あまり母乳が出なくて仕方なくミルクを飲んでたのもあるかもしれません。
自己満でも、今しかおっぱいを飲む姿が見れないので私なら混合を続けるかな。もうじきうちも卒業で寂しいです。
-
ぉもち
本当に可愛い姿ですよね😭
わたしも可愛いすぎて可愛いすぎて
おっぱい吸ってくれる時なんて
一生のうち今だけだから、って思って
ずっと諦められずいました😭😭
子育てって嬉しい反面寂しい事もたくさんなはずだから、1歩前に進もうと思います😭😭- 5月29日
ぉもち
わたしも母乳外来に行って
色々と試しましたが効果なく💭
とても寂しいですよね。
これは何かのステップアップだと思うしかないですよね😩