※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

いつくらいから寝かしつけをしなくても自分で寝てくれるようになりますか?😫

いつくらいから寝かしつけをしなくても自分で
寝てくれるようになりますか?😫

コメント

yaomama

ウチの上二人は、2歳くらいまででしたね。三歳からは、居間でおやすみーって別れて寝室の部屋で寝れるようになりました。

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます。
    2歳までですか、、、、、
    毎晩毎晩 寝かしつけしないとダメなんですね

    • 11月7日
  • yaomama

    yaomama

    ただ、一歳過ぎたららかなり寝かしつけも楽になりますよ。横で寝て、手をつないだりその子その子の寝かしつけもだんだん簡単になっていきます。寝かしつけれるのも今だけですよ!人が眠りにつく瞬間って、自分の子を持ってはじめて見たような気がします。

    • 11月7日
ちか☆☆

来週1歳になりますが、まだまだ寝かしつけ必要です!
ただ一緒に布団に行って、添い寝で手を握ってあげてると5分程で寝てくれるので
その後は自由じかんです♪

1日のリズムがつくようになると
寝る時間も決まってくるので楽になりますよ(^^)

to@Ⓜ︎

うちは3歳ですが、いまだに寝かしつけてます…(^^;;
ママ、眠たいから、一緒にベッドに行こう。と言われます

そうやって、一緒に眠りにつくのも今だけかな〜なんて思いながら、頭をなでなで、寝顔を見て幸せやな〜なんて思ってます。

疲れてる時は、キツイですけど(>_<)笑

とくめい

2歳半ですが、まだまだ一人では寝れませんね(><)
布団に入って絵本を読んで、お話したりして腕まくらで寝るパターンです。
2歳までは添い乳してました( ノД`)
卒乳するとスキンシップが減るので寝る前のコミュニケーションは大事にしたいなと感じてます(^_^)

YKmama♥

うちの娘は7ヶ月ですがわざわざ寝かしつけしなくても眠かったら1人で勝手に寝ますよヽ(゚∀゚)ノ!

毎日毎回勝手に寝るわけではないですが、かなり楽です(♡´艸`)