
コメント

退会ユーザー
帝王切開した当日って全く動けなくないですか?翌日尿管外した後も自分がトイレ行くだけで15分くらいかかりましたし。
ましてやトイレに連れて行ったり、おむつがえしたりとか無理かと思いますが😫

ままり
児童養護施設にショートステイかなと思います💦
-
みさ
養護施設!!!かわいそうですよね、、、それはできないです😢わたしのせいで寂しい思いさせたくないし悩みます、、、
- 5月29日
-
ままり
どうしても預け先がない家庭とか、急遽入院ってなった時結構使ってるよ!と私は役所の人に言われました。
私もかわいそうでそれはできないので、それならキツくても入院中は自分でみようと思いましたね💦- 5月29日
-
みさ
入院中みたんですか!??
帝王切開でしたか???- 5月29日
-
ままり
私は帝王切開ではないのですが、1人目は産まれた瞬間から母子同室で難産でしばらく動けなかった中、オムツ替えとか授乳してました😂
2人目は産前産後保育園利用制度があるのでそれを申請していますが、もし入れなければ面会時間になったら旦那に連れてきてもらって、旦那の仕事が終わるまで2人目見ることになります。夜は旦那が見ることができるので仕事が終わり次第迎えにきてもらって、、って感じになります。
児童養護施設にショートステイさせるよりはましかなーと💦
7月に2人目出産を控えていますが、31週の今逆子で、もしかしたら帝王切開になるかもしれないし、だとしても保育園に入れなければやるしかないので頑張ります💦笑
人見知り、場所見知りもすごく激しい子を5日間も隣の市の施設にお泊りで大好きなパパとママに会えないようなことは絶対にしたくないので😭- 5月29日
-
みさ
母子同室けっこうしんどいですよね😢
逆子ちゃんなんですね。
上のお子さんは何歳くらいですか??
点滴もつながってるし倒されたりしそうだし帝王切開痛くて動けないから
どうなるやら想像できないです(・・;)
一時保育受かるといいですね!!
お大事にしてください♡♡♡- 5月29日
みさ
痛すぎて泣いてました。起き上がるのも一苦労で、、、きびしいですよね😢
日中はみてくれるひとがいるんですが、、、
退会ユーザー
普通分娩なら頑張ればどうにかなると思いますが、帝王切開だと厳しいと思いますよー!当日は寝たきりですし、翌日も起き上がるだけで何分もかかりますもんね!頑張ればできるレベルじゃないですよね😥
お子さんがトイレも1人でへっちゃらでいけるくらいの年ならなんとかなるかもしれませんが💦
日中はみてもらえるのに夜は無理なんですか??