
生後7ヶ月半の娘が1時間おきに起きておっぱいを欲しがり、友達に母乳不足と言われて悩んでいます。夜中の寝不足で辛い状況です。皆さまのお子様は夜中よく寝ますか?
生後7ヶ月半の娘がおります。
同じぐらいの月齢の方、もしくは娘よりも大きいお子様がいる方に質問です。
夜中はどれくらいの頻度で起きますか?(>_<)
我が子は4ヶ月までは朝までぐっすりでした。10時間程寝ていました。ですがら5ヶ月に入ったあたりから3時間おきくらいにおきるようになり、今は1時間とかで起きます。
その都度おっぱいをあげています。おっぱいをあげればすぐに寝ます。
皆さまのお子様は夜中ぐっすり寝ますか??
ちなみに私は完母ですが、完ミの友達に、母乳不足が原因だと言われました…。その友達の子供はまったく起きないそうです…。
体重も増えているし昼間は3.4時間空くし母乳は足りていると思うのですが…。
私自身寝不足で辛いです。どうかアドバイスをお願いします。(>_<)
- ポケモン大好き倶楽部♡(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ねこっちゃん
おしゃぶりはダメでしょうか?
口が寂しいのかもしれないですよ?

アヤコ
夜中に頻回に起きるの辛いですよね💦
うちは5ヶ月半頃から夜中2時間おきに起きる様になって、その都度添い乳だったのですが7ヶ月に入ったばかり位の時に私が辛くなったので夜間断乳をしました。
結果今は起きても1、2回位になりました(^^)
夜に起きるのは口寂しいからとかもあるみたいですね💦
お子さんの体重とか充分あるようでしたら夜間断乳やってみてもいいかもですね!
-
ポケモン大好き倶楽部♡
夜間断乳考えてます!
夜間断乳何日くらいで成功しましたか??(>_<)- 5月29日
-
アヤコ
よく3日頑張れば寝てくれるようになると言いますが、うちは実感したのは1週間位経ってからですかね💦
ちょっと起きても自力で寝れるようになりました。
ギャン泣きされるとかなり心折れそうになりますが耳栓をして耐えました😓- 5月29日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
そうなんですね…。やりたいのですがなかなか実行に移せなくて…。
夜間断乳って抱っこもだめなんでしたつけ?(>_<)- 5月30日
-
アヤコ
私もなかなか実行に移せなかったんですけど色々ネットで体験談とか見たりしてくうちに、ある時思い立って今日からやっちゃえ!ってやりました😂
抱っこであやしても大丈夫だと思います!
うちの娘の場合抱っこで泣き止んでもベッドに置くと泣くのでいつも寝かせた状態でなんとかあやしてます💦
とりあえずおっぱいをあげない!ってことだけを貫けばいいのかなー?と私は思いました!- 5月30日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
なるほど!ありがとうございます!
週末に挑戦してみます(๑˃̵ᴗ˂̵)!- 5月31日

3姉妹ママ
うちも6ヶ月くらいから夜泣きが始まりました!それまではとても良く寝てくれる子だったのに、いきなり睡眠時間が減ってつらいですよね💦
母乳不足は関係ないですよ!夜泣きする子としない子がいるので、友達の意見は聞き流しましょう!
長女のときも夜泣きがひどくて、1~2時間ごとに授乳してました!3ヶ月くらい続いて、昼寝の時間を調整したり、クタクタになるまで遊んで寝かせるようにしたらだんだん睡眠時間が伸びてきました☺️
-
ポケモン大好き倶楽部♡
これは夜泣きなんですね…(>_<)
夜間断乳をした方がいいのでしょうか…。- 5月29日

ぬん
夜泣きかなと思います🤔
あとは最近暑くなってきているので寝る格好部屋の温度とかはどうですか?
どれも、クリアであれば夜泣きで起きたらおっぱいや水分補給で麦茶とかあげてもいいかと思います😊
-
ポケモン大好き倶楽部♡
温度はおそらく問題なさそうなので夜泣きかもしれません(>_<)
夜間断乳をした方がいいでしょうか…。- 5月29日

あみーご
生後七ヶ月の息子がいます。
最初から3時間おき、寝ても5時間くらいでしたが、ここ最近は1時間の時もあるし、3時間は持ちません。
しかしおっぱいあげれば、寝ます。
ちなみに、私も完母です。
寝不足です。
全く同じ状況だと思いコメントしちゃいました。なんのアドバイスにもならなくてごめんなさい
体重も8.5キロ(男の子と女の子ではまた違うとは思いますが)ずっとムチムチくんで成長してます。
今は、そういう時期なのでしょうかね〜(^o^)
-
ポケモン大好き倶楽部♡
同じ方がいて安心しました…。
夜間断乳をすると長く寝てくれるって聞いたのですが、した方がいいですかね(>_<)
あみーごさんは夜間断乳考えていますか??- 5月29日

まい
うちの子は母乳じゃありませんが、哺乳瓶渡すと自分で飲もうとするので飲ませたらそのまま寝てしまいます💦
寝たら小さい哺乳瓶にお茶を入れておいて、夜中目が覚めたら渡すと自分で飲みます笑笑
喉乾いたよーって起きるくらいで、結構楽な方です。
やっぱり寝る前にしっかりミルクや母乳をあげておくことがいいかもしれませんね!
-
ポケモン大好き倶楽部♡
自分で飲むんですか!すごいっ♡
うちも哺乳瓶に麦茶いれて枕元に置いてみます(๑˃̵ᴗ˂̵)!- 5月29日

りう
完母と言う事は離乳食はまだですか?うちは2回の離乳食+おやつとおっぱいは欲しい時です。離乳食の時は麦茶飲んでます。夜中は1回起きますが添い乳ですぐ寝てくれます。
この時期は我が出てくると言われているのでそれだと思います。
お風呂を寝る前にするとよく寝てくれると聞きますよ^^
-
ポケモン大好き倶楽部♡
すみません、みるくではなく母乳という意味で完母と使いました。7ヶ月半なので離乳食は2回食です。
お風呂を寝る前にしてみます(๑˃̵ᴗ˂̵)- 5月29日
ポケモン大好き倶楽部♡
おしゃぶりは気に入らないみたいです(´・ω・`)!
口が寂しいんですかね…。