※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママパパ
妊娠・出産

妊娠初期の症状で左鼠蹊部の痛みやおりものが気になる。産婦人科へ行くほどではないが不安。対処法について相談したいです。

現在4w5dです。まだ初診には行っていません。
今朝お腹を下しているような痛みがあり、温めていたら
治りました。
その後歩いて10分ほどの耳鼻科へ向かっている途中、
診察待ちの間、左の鼠蹊部がチクチク痛みがありました。
先週からも左鼠蹊部の同様の痛みは時折あり、今日も
様子をみていたら自然と緩和して来ました。
20分ほど歩いて帰宅し、トイレへ行くと下着に4cmほどの
ピンクおりものが2箇所隣り合わせで付着していました。
何かがトロトロ出ているような感覚が残るもそれ以降
おりものはティッシュにもおりものシートにも付かず
今横になっているところです。腹痛はありません。
左の鼠蹊部がなんとなく気になると程度。
産婦人科の初診はまだ早いだろうし、この症状は
妊娠初期によるものなのか、何かの兆候なのか。。
不安いっぱいになりここに書かせて頂きました。

コメント

ジャスミン

はじめまして!
心配ですね
私も妊娠初期の頃、茶オリが出たことありましたが、その時助産師さんに
ピンクのオリモノや鮮血が出たらすぐ来てね

と言われていました。

まだ早いかもしれませんが、何かあってからではいけないので、まず産婦人科に電話して今の状況をお話してみてはいかがでしょうか。

  • ママパパ

    ママパパ

    コメントありがとうございます!😢💗
    今日は午前診しかしていなくて
    明日電話してみようと思います💦

    • 5月29日
きなこ

私なら初診に行っちゃいます><
私自身が心配性なのもありますが..

何かあってからでは遅い!と思っちゃう方なので^^

私も5、6週くらいまで初診待とうかなって思ったりもしましたが、万が一子宮外妊娠とかだと大変だし!と、初診行きました^^

不安でいるより、初診に行って楽な気持ちでいれるのもいいと思いますよ^^

  • ママパパ

    ママパパ

    コメントありがとうございます😢💓
    やっぱり早いに越したこと無いですよね。
    明日電話してみて指示を仰ぎ、
    受診してみようかな。。

    • 5月29日