
アパートの騒音で息子が何度も泣いてしまいます。新しく引っ越してきた隣人の音が原因で、夜泣きしなかった息子が毎日何度も起きて泣くようになりました。管理会社に相談して対策してもらえるでしょうか?
アパートの騒音で何度も起きてしまう息子について。
この間まで一階に住んでいるのはうちだけでした。隣人が引っ越してくるとドアの閉める音、内容が丸聞こえの電話、水道の音がすごくて夜泣きしなかった息子が毎日何度も起きて泣くようになってしまいました。ドアの開け閉めの音は大人でもビクッとするほどです
管理会社に相談すれば対策してもらえますかね?
せっかく夜泣きのしない子だったのに、、イライラしてしまいます
- JS(10歳)
コメント

由依ちゃんママ
管理会社に伝えた方がいいですょ!
うちは上の人が…(T_T)
3歳ぐらいのお子さんがいるみたいで
ドアの開け閉めの音と足音がひどいのと(子供だけでなく親御さんのも)
子供なので怒られることもあると思いますが、お前何をタラタラ飯食ってんねん。はよしろ!と…
管理会社に連絡したら
ドアと足音は少しはましになりましたょ!

のんこ
以前住んでいたアパートで騒音問題があり、堪忍袋の尾が切れた時に管理会社に問い合わせたらとりあえずは入居者全員に向けて騒音についてのお願いのチラシを入れてもらいました。その後騒音は減りましたが結局赤ちゃんも産まれるので戸建てに引っ越しました( ̄∀ ̄;)
-
JS
トイレ流す音とかとにかく水道の音とかもすごくて↓たぶん隣人というよりたてつけなんですよね
管理会社にいって壁とか防音のに変えてもらえたりはしないですよね?😥
一軒家が一番良いですねほんとに涙- 11月9日
-
のんこ
昔そういうアパートにも住んだことありますが本当辛いですよね💦仕事でどうしても遅くなった時にシャワー浴びたら次の日不動産通して苦情きたりチラシを何度も入れられたり…自分も悪気があってしてた訳でなくただ生活するだけで気を使うのが精神的にキツかったです💦木造だとどうしても音の問題はありますね💦
そもそもの作りの問題なら管理会社に言っても残念ながら無理かもしれませんね…
引っ越しもとてもお金がかかるので難しいですもんね(´・ω・`)- 11月9日
JS
隣の人がどうというよりほんとに壁が薄くてたてつけもおかしいんですよね、車のドアがしまると窓がガタガタいったり、、
そうゆう声とても不快ですよね↓
やはり一度相談ですかね、、