※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが初めてバンボに座らせたが、腰が座っておらずグラつく。首は下しか向かず、まだ首がすわっていないのか。うつ伏せにしても寝返りはしない。初バンボでこの状態は普通?

5ヶ月になり、初めてバンボに座らせたのでますが、腰が座ってないからかグラつきます。首が下しか向かないのですが、これはまだ首がすわってないのでしょうか?

うつ伏せにすると顔はもちあげますご、寝返りはしません。
初バンボだとこんなものなのでしょうか?

コメント

deleted user

頭を支えられてないんだと思います。
うつ伏せから頭を持ち上げる力と、垂直に頭を支える力はまた別なのかなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ということは完全な首すわりはまだって感じですかね??

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだと思います!
    娘もバンボお下がりで頂いたので5ヶ月頃座らせましたが、赤べこみたいに頭がグラグラしててしんどそうだったのでそれから座らせてません(笑)

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少ししんどそうでした😔もう少し待ってみます!頭が支えられるようになったのはいつ頃は覚えてらっしゃいますか??

    • 5月29日
まま

バンボまだ早そうですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり早いですかね😔もう少ししっかり支えられるようになってからにします!

    • 5月29日
オラフ

私の娘は3ヶ月すぎから座らせています😊
最初は下ばかりでしたが、今はちゃんと前や上も向けるようになりました🎵
腰には最初タオルで固定して支えてあげてました。今は普通に座って離乳食も食べてます😄
慣れさせた方がいいと思います。短い時間から始めてとか🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早いですね!練習も必要なのですね!ありがとうございます😊

    • 5月29日
deleted user

バンボは首据わりから使えるとは書いてありますが、実際は腰据わらないと座れないですよ😣
うちも腰据わってから座らせたら自力で抜け出るようになり、一度も使えずじまいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😔
    何度かチャレンジしましたがやっぱり心配で結局膝の上に座らせてます。やはり腰座りからなのですね。
    もうちょっと後からにしてみます!

    • 5月29日