生後3週間の赤ちゃんが鼻詰まりで、鼻水の色が黄色や緑色。奥の方が詰まっていて、寝ていても詰まった音が聞こえる。耳鼻科を受診すべきでしょうか?
生後3週間なんですが、鼻詰まりを起こしています(*´・ω・)鼻水の色が、黄色や緑色なんですが
やはり耳鼻科を受診すべきでしょうか?
鼻くそはこまめに取ってあげているのですが、昨日あたりから奥の方が詰まっているみたいで、寝ていてもあきらに何が詰まった音が聞こえ、気になります(*´・ω・) ミルクはよく飲み、熱もないようです。元気に手足もバタバタさせています。
鼻を温めたり、吸引したりしてはいるのですが
奥の方なので、全く出てこずでお手上げです(*´・ω・)
- おまゆん(7歳)
コメント
さわこ
私も全く同じ時期に同じ状態になりました(´;Д;`)
おっぱいやミルクをいつも通りに飲んでるなら大丈夫と言われましたが…
咳まで始まって苦しそうだったので病院に行きましたよ‼︎
私の場合は,小児科に行ったのですが,薬を処方されて1週間で治った感じでした(*‘ω‘ *)
耳鼻科に行った方が吸引とかしてくれそうな気がします(*^^*)
心配すぎな私は,すぐに病院に行っちゃいました(笑)
京
母子手帳の副本に書いているものです😊よかったら参考までに!!
-
おまゆん
ご丁寧に画像まで貼って頂いてありがとうございます😊 参考にさせて頂きます(*´꒳`*)
- 5月29日
おにく
新生児は小児科じゃないんですかね?
耳鼻科で新生児診れるのか確認したほうがいいですよ。
私は新生児のうちは、出産した病院にかかりました。
総合病院で、退院前の赤ん坊の健診?はそこの小児科の先生がやってくれたので。。。
鼻水に色がついてるのは風邪ですね。
うちは下の子が新生児期に上の子から風邪もらって、ミルクが飲めなくて吐いて大変でした。
もしかしたら早めに対処してあげたほうがいいかもしれませんね😌
お大事になさってください✨
-
おまゆん
やはり、小児科ですかね(*´・ω・)
鼻詰まりだけで他の症状はないのですが、早めに対処した方が良さそうですね(*´・ω・)
病院に問い合わせて受診した方がいいか聞いてみます!
コメントありがとうございました😊- 5月29日
おまゆん
コメントありがとうございます😊 咳はまだないのですが、くしゃみはよくします(*´・ω・) もう少し様子見て酷くなるようなら受診も考えてみます(*´・ω・)