※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あもされ
子育て・グッズ

8ヶ月の次男の離乳食について、鼻風邪が続いている状況で、卵やたんぱく質をあげるべきか悩んでいます。皆さんは、風邪が治ってからあげるべきか、飲食に支障がないなら試すべきか教えてください。

8ヶ月の次男の離乳食についてです。

お豆腐はあげていますが、お魚はまだあげたことなくて、しらすを試そうかと思っています。

あと、卵もまだなので試したいのですが、1週間ぐらいずっと鼻風邪をひいています😥

熱はないのですが、中々鼻水が止まらずです。

ミルクや離乳食は普通に食べてくれているのですが、たんぱく質やアレルギー性の高い卵などは、体調が万全ではない状態であげてもいいものなのかと、ちょっとためらっています😅

皆さんなら、完全に風邪が治ってからあげますか?
それとも、熱もなく、飲み食べしているなら、鼻水ぐらいなら試しますか?

参考にさせて下さい🙇

ちなみに、私も旦那も、上の子達も食物アレルギーはありません。

よろしくお願いします🙇

コメント

A

鼻水くらいならあげちゃうと思います笑
うちの娘はしらすだけは全身に発疹出ました(´•ω•̥`)

  • あもされ

    あもされ

    コメントありがとうございます‼️

    しらすで全身に発疹😱怖いですねー😱💦

    ウチの家系が全くアレルギーがなくて、実際にアレルギー症状っていうのを見たこともないので、アレルギーが起こった時にどうしよう😞💦と、やっぱり心配になってしまいます😅

    明日、実母が来るので、来ている時に試したいと思います😊

    • 5月29日