![とーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の息子が便秘で、うんちが出ていない状況です。病院に連れて行くことを検討していますが、週末で月曜まで待てません。何か対処法はありますか?
便秘について教えてください!
もうすぐ生後6ヶ月の息子がいます!
完母です、もう離乳食も食べてます!
4日うんちがでてません。
オナラはすっごいします。
綿棒で肛門をちょんちょんってしたり
お腹をマッサージしてもオナラだけで
うんちがでません。
私の両親は病院に連れてけと言うんですが
今日は土曜日、明日は日曜、いくなら
月曜です、それまでにどうにかしてあげたいです。うんちが出てないからといってすごいぐずってることもありません。
- とーまま(9歳)
![美緒莉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美緒莉
私の娘は3ヶ月なので、参考になるかわかりませんが、うちの子は自分で排便する力が弱いので、綿棒浣腸してます。綿棒をする前に砂糖水(水50に砂糖をティースプーン一杯入れる)飲ませてから30分後くらいに行うと結構でますよ!
![やまだてつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまだてつ
綿棒浣腸のやり方ですが、小児科で教えてもらったのは、
綿棒にベビーオイルを付けて、綿棒の先の膨らんでいる部分を肛門に入れて、肛門をいろんな方向に広げてあげるようにすると良いらしいです。
あとは完母なら、ママが野菜などの食物繊維が豊富なものを食べると赤ちゃんの便通が良くなるそうです!
明日は出るといいですね!
![こはちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはちん
肛門刺激や腹部マッサージしてオナラしかでないのであれば、うんちがまだ降りてきてないかもしれません。
離乳食始まったばかりだと、消化するのに時間がかかっている場合もあります。
うちの8ヶ月の娘も今でも6日出ない時があります。
たなかさんさんのおっしゃるやり方で、綿棒刺激するといっぱいでます!
機嫌が悪くなく、お腹も痛そうでなければ月曜日まで待ってもいいかもしれません。
引き続きお腹マッサージ等は続けたほうがいいと思います!
コメント