※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

女性は、息子が方言と標準語を聞いて言葉の発達に影響があるのではないかと心配しています。保育園の先生に相談したが、心配は不要と言われたが、同じような経験をした人の意見を求めています。

私、主人は地元が同じで四国生まれです。
今は神奈川県に住んでいます。
家で話すときや息子に話しかけるときは
方言で話しています。
保育園の先生が話すのはもちろん標準語です。

最近色んな言葉を覚えて
頑張って話そうとしてくれているのに
半日くらい聞いてる標準語と
親が話してる方言を聞いて
言葉の発達が遅くなったりしないのか心配です。
混乱させてしまわないか不安です😢
先生に相談してみたら
そんな気にしなくていいよ!!!
とは言われたのですが…。゚(゚´Д`゚)゚。

同じような方いたら教えてほしいです😳

コメント

deleted user

どちらも大差ない日本語です。
気にする必要無いと思います。
私の友人夫婦は2人とも中国の方です。
家の中では中国語、私たちと遊ぶときは日本語です。
お子さんは1歳6ヶ月です。
中国語の比率がかなり高いようですが、私が話す日本語もなんとなく理解してる感じです。

deleted user

子供的には、「言葉の癖がちがう」くらいに思ってるんじゃないでしょうか。
もちろん「ものもらい」と「めばちの」のように言葉が丸っきり違えば通じないこともあるかもしれませんが。
ちなみにうちも夫婦は関西弁、住んでるところは神奈川なので周りは標準語です。
でも友達にも同じような環境のところがありますが子供はちゃんと発達してるので心配してません!☺