※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

鼻水が辛くて鼻水トッテを使っているが、病院で薬をもらえるかとシロップの飲ませ方が知りたい。4ヶ月の赤ちゃんにどうやって飲ませるか考え中です。

ここ数日鼻水が出て辛そうです。鼻水トッテを買って1日2回くらい吸ってあげてるんですけど、根本的に治っるわけではないので病院に行こうと思いますが、4ヶ月だと薬は出るんでしょうか?あとシロップだとして何で飲ませるんだろう。完母なので哺乳瓶の乳首では飲めないので、、スポイト?とかですかねー!?

コメント

そらりく

粘っこいとか、色が黄色いとかであれば風邪の可能性があるので、長引くようであれば病院に行った方がいいと思います🏥
シロップは、スポイドくれますよ😊離乳食が始まればスプーンで飲ませられます。

  • なな

    なな

    半透明の水っぽい鼻水です。小児科でも大丈夫ですかね?耳鼻科だと遠くて、、

    • 5月29日
  • そらりく

    そらりく

    うちは小児科に行ってますよ😊
    水っぽいのであれば赤ちゃんにはよくあることなので、基本鼻水を吸い取れば大丈夫だと思いますが、小児科の電動の方がすっきり吸い取ってくれるので、一度受診してみてはいかがですか?

    • 5月29日
  • なな

    なな

    小児科にも吸うやつあるんですね(・∀・)後で行ってきます!ありがとうございます!

    • 5月29日
  • そらりく

    そらりく

    うちは、今10カ月ですが、鼻垂れさんで、よくお世話になってます(笑)
    4カ月であればまだ大丈夫だと思いますが、動けるようになると暴れるので、しっかりおさえつけてください(笑)

    • 5月29日
usachisa

小児科でいいんじゃないでしょうか!それぐらいの月齢だと鼻水が詰まって母乳が飲めなくなってしまうのがとても心配です💦

お薬もスポイドを薬局でもらえますよ♫もし付いてなかったら、お薬もらう時にお願いすればもらえます。
お子さん早く良くなりますように。

  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    そうなんです!授乳中になんか集中してないような飲みたくない仕草をしてて、なんだろうと思ったら鼻水ズビズビしてたので気づきました。後で小児科行ってきます!

    • 5月29日
  • usachisa

    usachisa

    心配ですね💦
    眠る時に上半身を少し高くしてあげると呼吸が楽になりますよ。
    座布団1枚程度の高さで十分です。

    気をつけていってらっしゃい☺️

    • 5月29日