
コメント

はじめてのママリ
そういう職場はどんな聖人でもネチネチ言われちゃうので、自分が悪いとか思わず、聞こえない聞こえないと言い聞かせて頑張るしかないですよね😫
頑張ってください!!💪✨

りいゆい
やっぱりどんな仕事でも頑張れるかは人間関係ですよね😢
私だったら次を探すかなーと思います(´;ω;`)
無理せずに頑張ってください!
-
はみがきこ
もう少し働いて無理なら探します!ありがとうございます。
- 5月29日

ちょられ
どこで働いてもお局とか性格悪い人1人はいますよねー(>_<)ストレスたまるのわかります!
パートですか?私は正社員で働くのを結婚を機に辞めたので旦那にはストレスたまるならパートなんだし、辞めて次見つければいいよと言ってもらってます!
言われてなくても、自分のこと言われてるんではと思うだけで、気持ち辛くなりますよね、
おてもやんさん、無理しないで下さいね!
-
はみがきこ
ありがとうございます!なんか全体的にネチネチの会社で、いい人もいますが私の近くの人はだいたいネチネチです💦無理ならやめようと思ってます~💦
- 5月29日

そらりく
私は育休明け異動になり、今の上司がネチネチ系です😅まだ私は害を被ってないですが、周りを見てるとせつなくて。。。
その上司がいない時は、悪口のオンパレード。。。
産休前の職場はよかったなーと思ってしまいます💦
-
はみがきこ
私も前の職場の方が良かった…子供の熱で休んでも社長にネチネチ言われたりしました。うざいです。
- 5月29日
-
そらりく
子どもの体調不良を理解してくれないのは、辛いですね。。。人間としてどうなのかと思ってしまいます💦
あまりにもひどいようなら、まだ転職のチャンスがあるなら考えてみるとか。。。
わざわざ保育園に預けて働いてるので、ちゃんとした職場がいいですよね😢- 5月29日
はみがきこ
そうですね…そいつらと同じようにならないように仕事だけ頑張ります。