
授乳時間が短くなったので心配です。母乳が出なくなったのか気になります。おしっこは問題なさそうです。
いつもお世話になっております|ω・`)
生後1ヶ月半の娘がいます。
お風呂上がりと寝る前にミルクを足して、朝やお昼は母乳をあげてます🤱
今までは5分×2の左右合計20分で授乳してたのですが、つい最近から片方5分以内でおっぱいを離すようになりました💭
もう一度咥えさせても離します。まだ飲ませてない片方に変えるとまたゴクゴク飲んで5分以内で離します。
母乳が5分以降は出なくなったんですかね?💦
おしっこは10回前後出ています🙇♀️
- nas(7歳)
コメント

みの
うちの子も生後2ヶ月ごろに同じように飲む時間がいきなり短くなりました。2,3分で片側を離すようになりました。お腹空かせていないか、心配になりますよね...(´-ω-`)
私は近くの助産院の母乳相談に行って、授乳を見てもらいました。機嫌がよく、うんちおしっこがしっかり出ていれば問題ないですよ!と言われました。
赤ちゃんがおっぱい飲むの上手になってきたとかではないですか?心配なら定期的に体重測りに行くと安心ですね!
nas
うんち、おしっこは何回くらい出ていましたか??🤔
上手に飲めているという理由であればすごく安心なんですが😭✨
イオンにスケールあるみたいなので測りに行ってきます!!!🏃♀️🏃♀️
ありがとうございます🙇♀️✨✨✨✨
みの
おしっこはちょっとでも線の色変わったら替えてたので15回以上、うんちはずっと1日1回です。
うちの子の場合は、授乳時間が短くなってから、いきなりおしっこの回数が減ったりもありませんでしたので、今振りかえると大丈夫かなーと思います。
でも当時はお腹減らしていないか心配で、もう飲まないのにミルクを足そうとしたり、乳首咥えさせようとして泣かれていました😳
nas
そうなんですね!🤔
ミルクを足した時も泣きましたか?
あとみのさんのお子さんの体重は順調に増えましたか??質問ばかりですいません( ;∀;)
差し乳?なのか乳首つまんでもポタポタって感じなので不安になります😭💦
みの
母乳だとどれだけ飲めてるか不安ですよね💦母乳が出てないのかと思ってミルク足そうとして、でもミルクも結局飲まず、しつこく咥えさせようとして怒って泣かれたって感じでした。
出生体重2460グラムの小柄赤ちゃんでしたが、今は成長曲線ど真ん中です。ちなみに今でも授乳時間は両側計10分あれば長いほうです。
でも、やっぱり不安であれば一度母乳相談に行くのもいいかもしれません。私はプロの方に「大丈夫!」って言ってもらえて、すごく気が楽になりましたよ🙌