※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁいっか🙃
子育て・グッズ

娘が夜3時間毎に起きるようになり、泣くことも増えました。夜泣きの始まりか、気温の影響か悩んでいます。同じ経験をした方いますか?

来週で6ヶ月の娘です👧🏻💗

今まで夜は21時ごろ〜長くて6時(短くても4時)くらいまでは通しで寝てくれてたのが、一昨日からなぜか3時間毎に起きるようになりました(°Д°)
今まで夜中起きてもあまり泣かなかったのが泣いたりもします😅
これが夜泣きの始まりですかね?😭
それとも気温が上がってきて、寝にくくなってるんですかね?
月齢同じくらいで、同じような経験してる方いますか?

コメント

まりちゃん

うちの息子も、6ヶ月になった瞬間に3時間毎に起きるようになりました.°(ಗдಗ。)°.
1ヶ月たたないぐらいで、夜泣きは終わりましたが、部屋の温度とかの調整が出来てるんであれば、夜泣きの始まりだと思いますよ!

  • まぁいっか🙃

    まぁいっか🙃

    コメントありがとうございます🍀
    部屋の温度は、扇風機で調整してて、服装も薄めにしてるので大丈夫だと思うんですけどね😅
    やっぱり夜泣きなのかなぁ〜💦
    でもまりちゃん サンの息子さんは1ヶ月で終わったんですね!
    うちも終わると良いなぁ🤔✨

    • 5月29日
may

うちも6ヶ月になったその日から夜起き始めました💦
それまでは寝かしつけも必要なく朝まで寝ていたのに😅
そして夜間断乳した1歳半まで続きました😭

  • まぁいっか🙃

    まぁいっか🙃

    コメントありがとうございます🍀
    やっぱり夜泣きなんですかねぇ💦
    1歳判まで!😳長い戦いだったんですね😰ご苦労様です(´・ ・`)
    私も気合い入れて頑張ります!

    • 5月29日