![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子が最近苦手になり、毎日怒ってばかり。娘に対しても乱暴な態度。感情のコントロールが難しく、優しいお母さんになりたい。
3歳の息子と1ヶ月の娘がいます。
あんなに可愛かった息子が最近苦手になってしまいました。
毎日怒ってばっかりです。
余裕のない自分に凄く悲しくなります。
息子は機嫌がいい時は「妹ちゃん可愛いね〜」とか言うのですが、テレビとか見てる時に泣くと「うるさい!」とか大声で言ったり、妹が乗ってるハイローチェアを激しく揺さぶったりします。
「危ないからやめて」と言って止めるのですが、何回もされます。
「やめて」という言葉が通じません。
妹はハイローチェアの揺れが気にっていたのですが、最近は乗せないようにしています。
息子は食べる事、お風呂に入る事、寝る事、着替え、歯磨き、トイレに行く事
全部嫌がります。
何をするにも全力で泣いたり暴れたりで凄く苦痛です。
その度に下の子も泣いたりして、なにをしていいのかわからなくなります。
この前牛乳が入ったコップを倒され、「気を付けてね」と言いながらタオルで拭こうとしたら
テーブルにたまった牛乳をバンバン叩いてビショビショにされました。
その時思わず頭にきて息子を叩いてしまいました。
息子は叩かれてもへらへら笑ってたのですが、私は自分が叩いた事に悲しくなって大泣きしました。
最近自分の感情がうまくコントロール出来ません。
息子に強く怒ってしまったり、叩いてしまったり、どうしたら優しいお母さんになれるのでしょうか?
こんなお母さんで息子に凄く申し訳ないです。
まとまらない文章で読みにくくてすみません。
- 二児の母(6歳, 9歳)
コメント
![rymama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rymama
きっと息子さん、自分をみてほしいんですね。うちもそうでしたよ〜☺️なので休みの日は旦那に下を預けてよくデートしましたよ!そしたら自然とよくなりました✨なかなか難しい時期だけど、子供も色々考えてるんだなぁとよく思いました💦
優しいお母さんになりたいと反省するお母さんは、その時点で優しいんですよ💕あまり無理なさらずに💕
![ママリ休み中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ休み中
読んでいて…あたしもそうだったなぁ~と思い出しました。下の命守らなきゃいけないのに…わかってくれない3歳…気を張りっぱなしで正直かなりキツいですよね💦
うちも次女産まれた時に、ベッドから半分引きずられてた事もありました。長女は言っても聞かなく、何度か手も挙げた事もあります。可愛くない!!!!と思ってしまった事もありました😅可愛いだけじゃ子育ては出来ないです(;´Д`A
赤ちゃん返りかなぁ~?じゃ割り切れない気持ちの色々ありますよね😭😭😭
2人目の首が座り出して…少し落ち着いてくると段々楽になってきます😊✨そうするとまた気持ちも育児も余裕が出来てくるので、今はイラッと来たら深呼吸。叩いてしまったらその後きちんと抱きしめて、何が悪かったのか教えてあげて下さい。
愛情は伝わります✨
産後まだ1ヶ月で情緒不安定もあると思うので、考え過ぎないように乗り越えていきましょ❤️
-
二児の母
そう言われれば気を張りっぱなしです!
下の子はまだ弱いし、上の子は凄く力が有り余ってて少し触るだけでひやひやします😭
ベッドのお話はゾッとしますね💧
可愛いはずなのに可愛くないと何回も思ってしまいます〜😭
深呼吸と抱きしめて何が悪かったか教える事、意識してやってみます!
どうしてもガッと感情が出でしまうので落ち着きたいと思います。
愛情は伝わりますと言われて少し安心しました。
考え過ぎないよう頑張りたいと思います!- 5月29日
-
ママリ休み中
どうしても産後と言うのもあって不安定になってるだけですよ😂
これだけ離れてても、今たまに上の3人が煩わしく思えたりしますもん😱💦うるさいし、ワガママで勝手なことばかり言うし…反抗期だし😅
あたしもすぐ感情的になってしまうタイプなので、毎回後悔ばかりですよ😂だから、落ち着いた後に、大好きを伝えます😊❤️
上の2人の時のあたしは、自分の感情のまま怒ったりしてて…二児の母さんみたいに、後悔すら出来たり何にも気付いてすらなく…酷いもんでした😭それでも、子供たちにママはうちらの事大好き過ぎでしょっ!!!!って言ってもらえてるので、大きくなるうちにわかってもらえます😁❤️
自分が間違えたと思ったら、親でも人間だから、間違えちゃうからごめんねって…あたしはいつも謝ってばかりでした(笑)- 5月29日
-
二児の母
4人育児尊敬します‼️
2人だけでもこんなにテンパっているのに…‼️
上の子達は反抗期なんですね💧
反抗期も凄く怖いですね😭
昨日の夜に質問を書いて回答を頂けて
今日はなんだか少し落ち着いて行動が出来た1日だったかなと思います。
質問書いて良かったです笑
私が何かしてしまった時はまたこの質問と回答を読み返して
前向きになろうと思います!
あと、子供だからと思わず
ちゃんと素直に言葉に出して伝えていこうと思います‼️- 5月29日
![あいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいこ
うちも怒ってばっかりです😅🙌
反抗も凄いし、怒ると大きい声で叫ぶ&泣くし(><)
お兄ちゃんなろうとしてるけど、
空回りして、まだ、加減も分からないんですよね(´._.`)
分かってるんだけど、
おこってしまう😩😩😩
下の子産まれて、前よりかまってあげられてない自分がいますので、
下の子寝た時とか、なるべくかまってあげるようにしてます😵🤚
この年頃はなかなか難しいですよね💦
-
二児の母
子供の年、同じぐらいですね!
そうなんです!
わかってはいるんですけど怒ってしまいます😭
構ってて何か気にくわないとあっち行ってとか言われて
それで喧嘩になったりします😭
本当に難しくて、世の中の2人育児しているお母さん方凄く尊敬します。- 5月29日
![rai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rai
3歳児難しいですよね
私も毎日怒りっぱなしです😓
ママ、優しいお顔してねって息子に言われて
はっ、ゴメンって思いました
産後のホルモンバランスもあるし
無理せず
お兄ちゃんと二人の時間も持ってあげたりしたら落ち着くと思いますよ
私は産後1カ月からお出かけしまくってました
外に出かけてる時は上の子と手を繋いでお話ししたり出来る時間なので
下の子はまだベビーカーでひたすら寝てくれますからね
今は幼稚園始まってストレス発散出来るみたいなので
土日だけお出かけしてます
-
二児の母
優しいお顔してねって凄く可愛いですね!
優しいお顔最近してないかもです😭
旦那は仕事が朝から終電まで、
実家は遠く、
旦那の実家は近いのですがなかなか頼ることが出来ず、
家の事や、息子の事、2人目の事、
などでなかなか外にでかけてなかったです😭
これからは3人で外にも出かけてみようと思います!- 5月29日
![たまちょみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまちょみ
私もいつも怒って怒鳴って泣いて…を繰り返してました。手を挙げたこともあります。上の子下の子私の3人で大泣きしたこともあります(^^)笑
注意する時になるべく、ダメ!やめて!いけない!など否定的な表現は使わずに具体的にどう行動したらいいのかを伝えてあげると、すんなり聞き入れてくれる。と本で読みました!
もっとゆっくり揺らして。手を離してほしい。3歩後ろに下がって。(心の底では離れろ!と言ってます笑)
うちの娘には効果ありました(^^)
後は、時間がある時に、もういい!って言うまで抱っこしてあげました(^^)本当に(^^)!?ととっても喜ぶんですが、5分くらいでアッサリもういいよ!と言われます笑。こっちは20分30分覚悟してたんですが、子供って5分で心が満たされるんだなーなんでもっと抱っこしてあげられなかったのかな。と思う毎日です(^^)
きっと下の子が成長するにつれて、楽になっていくと思います(^^)参考になるかわからないですが、お互いに頑張りましょう!!
-
二児の母
上の子下の子と大泣き😭
最近よくします😭💧
泣くとみんな疲れてそのまま寝たりします😭
心の底では離れろ!でくすりと笑ってしまいました!
三歩後ろに下がってなど言ってみようと思います!
あと満足いくまで抱っこしてみようと思います!
抱っこしてーって言われて抱っこしても下の子が泣いたり、家事を中途半端なのが気になったりしてたのであまり出来てなかったのかもしれません💧
下の子の成長が待ち遠しいです!
ありがとうございます!- 5月29日
二児の母
デートいいですね!公園とかにいくんですかね!
確かに2人で何処かに行くとか最近してなかったです。
子供なりに色々考えているんだろうなとつくづく思います😭
優しいお母さんになりたいと反省するお母さんはその時点で優しいんですよと言われて涙がでました😭
ありがとうございます。
rymama
公園とか児童館とか、たまにはイオンにメダルゲームさせたりしました!「特別だよ〜パパと赤ちゃんには内緒だよ〜」っていうと「ふたりのひみつだね!」とよく喜んでました☺️
私も寝顔見てはよくごめんね、と思ったりしてました💦
けど、子どもにとってはお母さんって1番ですもんね💕
とくに男の子はって思うくらいうちはどっちもママ大好き!!!って感じでいまだに取り合いされたり…
赤ちゃんでてきたらちやほやされる時期ももう終わりだな、と思ったら少しさみしいです😂笑
二児の母
特別とか内緒って言葉いいですね✨
子供は好きですよね!
今度イオン行ってみようと思います!
最近毎日寝顔みてはごめんと思ってり、怒りすぎた時は謝ったりしてたら
「怒りすぎてごめんね」と何もしてない時に息子も言うようになりなんだか申し訳ない気持ちでいっぱいです💧
お母さんが1番だと良いんですけど…😭
お母さんの取り合い可愛いですね✨
うちは私が怒ってる事が多いせいか
旦那が大好きっ子です😭
でも、3人目の子が生まれてもお母さん大好きで居てくれそうですね✨
羨ましいです!