2歳の男の子のママです。2人目は女の子が欲しいが、男の子の子育てに戸惑いを感じています。女の子を育てたい気持ちと不安が交錯しています。
2歳の男の子のママです。まだまだ先かなと思いつつ、2人目こそ女の子が欲しいと思っています。
自分自身が姉妹であり、親戚も女の子だらけで育ったため、漠然と自分も女の子を育てたいと思っていました。しかし1人目は男の子。最近では言葉も増えて可愛い表情を見せてくれるので、可愛いなと思う反面、男の子の子育てに戸惑いを感じることが多々あります。
好奇心旺盛で全然手を繋いで歩かない、ちょろちょろ落ち着かない、ものすごい力で叩いてきたり乱暴な一面に直面すると女の子だったら違うんだろうなぁ頭をよぎってしまうことがあります。(もちろん個人差があるので、女の子だから男の子だからとは言えないと頭で分かっているんですが…)少しでもそう考えてしまう自分が嫌で、そんな気持ちを誰にも言えずにいます。
2人目には女の子が欲しいのですが、また男の子だったら…と思うと不安で、なかなか踏み出せません。
- でんたる
k
私は2人目男の子がいいなーと思ってて、つわりとかも全然違うし絶対男の子だ!と思ってたら、女の子でした。
ぶっちゃけ凄いショックで、しばらくは受け入れられなかったんですが、そんな性別のことで凹んでるなんて他の人には言えず、心の中で悶々としてました。
産まれたら産まれたで可愛いものは可愛いので、ものすごい可愛がってますが、次こそは男の子欲しいと意気込んでます!
産み分けも病院でお願いするつもりです!!
やるの面倒ですが基礎体温とかもちゃんとつけて産み分け頑張りますが、それでも女の子だったらもう諦めます。。。
YULI
分かります。💦
もちろん女の子だって乱暴な子陰険な子落ち着きない子色々います、でも今は可愛くても大きくなった時にお母さん❤と慕ってくれるのは男の子よりも女の子…
男の子なんてどんなに可愛くても何処ぞの女に取られちゃってそっちに行っちゃうんだよな〜😭😭😭
って日々思います🤣
次に踏み出せると良いですね✨
-
でんたる
コメントありがとうございます!ほんとそうなんですよ!いつか結婚して家庭を持つと離れていきますよね。いくつになっても、慕ってくれるのは女の子な気がします。(自分、主人の親との関係をみてもそうなので笑)
- 5月28日
skywith
すごくわかります❗️💦私も姉妹で、親戚もみんな女の子ばかりでした。
一人目男の子ですごくショックをうけたのをおぼえてます😭育てるなかでも、ほんと元気でいいことなんだろうけれど、これが女の子だったら違うんだろうなってすごくすごく思ってました。
二人目できたとき、あぁまた男の子かなと思ってた自分がいました。
二人目は女の子が産まれてきてくれたので、うまれたときはすごく嬉しかったです🐥
うみわけはしませんでした。産みわけしても女の子が必ずではないし、期待が膨らむばかりなので、自然に任せました。
-
でんたる
口には出しちゃいけない気がして、男の子とわかったときすごくショックだったこと、誰にも言えませんでした。日々子育ての中で、女の子だったら違うんだろうなって思ってしまいますが、それも心の中にとどめています😓
2人目女の子…羨ましいです💕産み分けは絶対ではないし、違ったときの落胆が大きいですよね。- 5月28日
退会ユーザー
男の子だったら、息子には弟が必要だったってことだね。と言って2人目妊活始めました☺︎
私も心底女の子が欲しくて。でも息子は最高に可愛くて、1人目は男の子で結果的に良かったかなと思っています。
タイミングとか産み分け頑張ってみて、それでも男の子なら息子さんには弟が必要なのかもしれません⑅︎◡̈︎*
-
りす
横から関係ないのに、すみません😭
すっごく納得しました😭💗
私も実は五体満足で元気なら性別はどっちでも良い!とか言いながら、欲を言えば次は女の子が、、、と考えていました。可愛い息子だけど、やっぱりヤンチャで大変なので、男の子なら大変さが更に2倍になるのかな?と思ってましたが、やれることは挑戦してから、杏さんの考え方をしよう!と思います✨2人目がどちらでも、幸せな答えだなって感じました。私も踏み出せそうです!ありがとうございます😭💗- 5月28日
you
男の子と女の子の性格や子育ては違うって言いますもんね😣
もし女の子(男の子)だったら…と比べてしまうのわかります💦
2人目、どうしてもだったら産み分けも視野に入れてはどうでしょうか?
賛否両論あると思いますが、私は産み分けをしてもいいと思ってます😊
絶対その性別になるとは限りませんが…
-
でんたる
コメントありがとうございます!産み分け、今から少し考えています。
絶対ではないから違ったときの落胆が大きい気がしますが…産み分けしないで後悔するのも嫌なので( ˊᵕˋ )- 5月28日
T-REX
自分は元々強く女の子願望でした!
男の子が生まれたら、子育てを全て旦那に任すねと言ってました!!
実際男の子が生まれたら、それはそれで可愛くて、一緒にトミカやプラレール、恐竜の対戦ごっこしてるうちに、男の子は本当にお母さん思いで優しいねと思ってます!
旦那と言い合いすると、止めに入るし、私が泣くと優しく頭なでなでしてくれるし、他にも私だけに優しくしてくれてることが沢山あります!
大きくなったら、どうなるのが分からないけど、それでも愛しくてしょうがない!
元々2人目こそ女の子が欲しいと思ってましたが、もうどっちでもいいと思ってきました!
元喜はつらつ
男の子ってバカでかわいい。と思っちゃいます。
怒っていたり機嫌が悪いとき
女の子は騙しにくいですが、男の子はすぐに他に興味を示すことで騙されてくれます。
これから、男の子はもっと戦いごっこ、常に見えない敵と戦う、大きな声で叫ぶとかあると思います。が、男の子だから!!という理由で諦めがつくんですよね。。。
逆に女の子が激しい性格だったら、女の子なのに。。。。と焦っちゃうかもです。
子供が叩いたり乱暴なことをするのは通る道だとおもって、その都度説明するしかないと思いますよ。
体力が余ってて元気な証拠かな。
女の子も男の子もある程度、両親の性格を受け継いでくると思います。
私のところは、男の子も女の子もおとなしくなかったけど、「やっぱりね」ってとこです。
男の子も女の子もいると、違いを楽しめるけど、一方兄弟だと遊び方が一緒だし、男の子はママに優しいと思いますよ。男の子は根からのマザコンだと思うので。
将来が楽しみじゃないですか?!
コメント