
旦那の収入や支出、貯金について相談です。子供に毎月貯金はしておらず、ボーナスや手当で5~10万貯金。育休明けに1万積み立て開始。やりくりのコツを教えてほしいです。
旦那の収入が、月手取りで20~25。
住宅ローン56000。
携帯(私のだけ)月によりバラバラ…18000~30000。
旦那、私、子供2人の保険…約4万。
旦那の積み立て保険6120。
保育料2人…32000。
旦那小遣い30000。
毎月、子供に貯金っていくらされてますか?
うち、毎月は貯金に回せないので、ボーナス時期、子供手当が入った時に、5~10万貯金するよーにはしてますが…
私が今月から育休から、復帰して、来月から給料入るので、来月から自分の給料口座から引き落としで1万積み立て始めます。
やりくりが上手い方に教わりたいです…。
- たいれんmama(7歳, 11歳)
コメント

妃★
携帯代高っ!
我が家夫婦共働き、月手取り55万強。
私も夫も、片時も離さずスマホを使い続けるIT系のスマホ中毒ですが、夫婦それぞれ月に2,000円程度です。
保険0円
積立、、、と言うか確定拠出年金、夫婦で1.5万
保育料、4歳児1人4万強。

みのりん
お小遣いが高いような💦
うちは歩合制にしてます。お給料の一割です。
たいれんmamaさんの旦那さんの場合でいうと、だいたい2万〜2万5千円です(^-^)
その差を貯金に回してみてはいかがでしょうか??あと、やはり携帯代が少し高いような💦💦

り
携帯代高いですね💦
携帯代1万くらいにして、子供の為の貯金にした方がいいような‥‥
-
たいれんmama
ありがとうございます(><)
ほんと携帯代高すぎですよね…
ネットの買い物した代金を携帯払いにしてるから余計かなと…⤵︎⤵︎⤵︎
見直ししないとな…。
コメント下さりありがとうございます。- 5月29日

インフィニティ23
携帯代1人でそんなにかかります?
-
たいれんmama
ネットで買い物した代金を携帯払いにしてるからかなと…(><)⤵︎⤵︎⤵︎
- 5月29日
-
インフィニティ23
あぁなるほど!
- 5月29日

なっちゃん
お小遣いは1割で2万くらいにして、携帯なぜそんな高いんですか?1台ですよね?
-
たいれんmama
携帯は私のだけなので1台です…↓↓↓
ネットの買い物した代金を携帯払いにしてるから高いかなと(._.)- 5月29日

ママリ🔰
携帯高いですね😅私なんて2000円ですよ(笑)
格安スマホにするだけでも15000~25000円近く貯金に回せますよね…
旦那さんの小遣いは収入の1割がいいらしいので20000~25000円にすると思います。
主さんの稼いだ給料は貯蓄系以外は一切使わず、旦那さんのみの給料でやりくりしましょう!うちもそうしてます( ・ᴗ・ )
-
たいれんmama
ありがとうございます。
携帯代、2000円って、iPhoneとかじゃ無理ですよね?😵
格安スマホって…ワイモバイル?とかですか?😱
確かに、旦那の小遣いは高いですよね…
減らしたいw😭
私の給料は、貯金に回したいです…
旦那の給料だけで1ヶ月…
やりくりが不可能です😵😵😵
旦那の給料、引き落としされるの全て引かれて…残りが5万とかです。
旦那にお小遣い渡したら、ほぼなし…
やはり、携帯を見直すのが1番かな。
保険も確かに…
私は6千ちょっと。旦那が9千ちょっと。
上の子、下の子が…
それぞれ11000くらいです。
長々すいません😭🙏
良かったら、やりくりの仕方を詳しくお聞きしたいです😵- 5月29日
-
ママリ🔰
うちはUQモバイル使ってます( ・ᴗ・ )
スマホ2台とWi-Fiで計8000円くらいです😂
保険の4万は積立型じゃないなら高すぎかな...😞
うちは積立型の保険や個人年金やってるので毎月6万は飛んでます😭
主さんの携帯代高いのは他にも色々買ってるからですね。自分のものですか?だとしたらそれがお小遣いになるのかな?- 5月29日

メガネ
シングルなので参考にならないかもですが…
内訳は割愛しますが、月20万貯金しています。
携帯代高くないですか…!?
私iphone8の大手3社使用ですが、もう1台のタブレットと合わせて月5000円です。通話はほとんどしませんが、WIFI使わず好きなだけ通信料使ってます。
保険は職種や人によるのでなんとも言えませんが、
単純計算で一人1万の保険ってことですよね。養老保険ですか?返ってくる保険ならいいかもですが、手厚い保障にお金を掛けて目先の必要なお金が不足するのは保険貧乏です(>_<)
うちは子どもの医療保険、私のガン医療保険合わせて月3500円です。
他に学資保険200万払い済みと、100万年払いに入ってます。
旦那さんのお小遣い3万は交際費ですか?とても失礼ですが、手取り収入に対して3万は多い気がします(>_<)

あー
携帯代、おこづかいが高いです!
保険は内容によります…
やりくりは
給与-貯金=生活費
でやると貯金は確実にできます。

ハリネズミ
携帯高すぎますね!!ビックリしました😱何故そんなにするんでしょう?
それと旦那様のお小遣いも!
手取りに対しての金額が高すぎる気がします。
まず携帯は格安スマホにしましょう!!私は携帯3000円以内で収まりますよ!
たいれんmama
ありがとうございます…。
携帯代高すぎですよね…
ネットで買い物した代金を携帯払いにしたりするからかなと…(><)↓↓↓
月2000円の携帯代って逆にすごいですね…!!