
息子がアデノウイルスに感染した可能性があり、発症を避けたいが周囲に頼れる人がいない状況。免疫を付けるのは手遅れか悩んでいます。
アデノウィルスについてです!!
昨日(27日)息子が木曜(24日)に熱が下がったという友達(1歳)と遊びました。
オモチャも舐め回して共有していました!
私はアデノウィルスに詳しくなかったので、あまり気にしていませんでしたが、後々感染について知りました(;_;)
これって。。。
感染してる可能性大大大ですよね(;_;)
今さらどうしようもないのでしょうか??
保育園に通っていて、実家も遠いので周りに預けたり頼れる人もいません。
出来れば発症を避けたいですが、もう手遅れでしょうか(;_;)今さら免疫付けても無駄ですかね?
- K.Sママ(2歳0ヶ月, 8歳)
コメント

双子ちゃんママ👧🏻👧🏻💓
アデノは熱がさがって
2日たったら登園許可が
でますよ!😺

さとみっち
インフルエンザとかもそうですが、一緒に居て必ず掛かる訳では無いですし、今の時点で熱が出て無いので有れば、大丈夫じゃないですか?
-
K.Sママ
そう信じてみます☺️💦
ネットでは潜伏期間が2〜7日って書いてあったので、まだ昨日接触したばかりなので読めず…です🙄💦- 5月28日

なあ
アデノウイルスにかかった子は
熱が下がってから2日間は様子をみなくてはいけないので…
微妙なところですね…

みぃぃゃ
感染しているかは発症するまでわかりませんが、私も仕事していて病気の時は見てくれる人いないので気持ちわかります🌱
息子さんの免疫力低下させないようにしっかり食べて、しっかり寝るくらいですかね💦
私は息子が風邪気味の時はビタミンCよく接種させます!(1日分のビタミンジュース)
感染してないといいですね😰

きりりん
息子も私もアデノウィルスかかりました!
解熱して3日経ってれば大丈夫そうな気もしますが、うつってる可能性はありますね。
潜伏期間は1週間くらいです。
アデノは型がたくさんあるので、あらかじめ免疫をつけるのはムリです。
熱や結膜炎の症状がでないか注意してみてあげてください。
かかってませんように😖
-
K.Sママ
詳しくありがとうございます❤️
1週間ちゃんと観察してみます!
元気が続きますよーに🙏- 5月28日

安田国民
2か月前の質問にコメントすみません😥
ちょうど昨日遊んだ子がともちさんと同じように解熱後3日後だったと今日知ってだいぶショックです(꒦ິ⌑꒦ີ)
発熱はしてなかったけど数回軽く咳をしていた気が…😱
ともちさんの息子さん、その後いかがでしたでしょうか??
-
K.Sママ
なかなかアプリを開けず見るのが遅くなってしまいましたー😭
ごめんなさい!!!!!
この時、結果的には息子はアデノにはなりませんでしたが、もし逆の立場になった時には、周りの友達を不安にさせないように行動しようと心から思いました💦- 8月5日
K.Sママ
ありがとうございます!!
大丈夫だとョィですが☺️💦