
息子の水筒に悩んでいます。キャラ物にするか、将来のことも考えてシンプルなものにすべきか迷っています。小学生になっても使える水筒は何が良いでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。
息子の水筒について!
来年度、入園(年少)する息子の水筒について
悩んでおります(´Д`)
キャラ物にするかどうか…
息子氏は
聞いてみたら
トイ・ストーリーがいいと言っています(^^;
(5歳の娘には
入園の際、ミニーの水筒にしました。
先は考えずm(__)m)
今までは、マリオの直飲み水筒を
使用していました。
壊れてしまい、再購入なのですが…
次に買うのは
小学生になっても使用するかも?
と考えてしまい!
キャラ物でいいのか悩みます(>_<)
もちろん、今はキャラが大好きですし
キャラ物にすれば
喜ぶだろうなとも思うのですが…
先を考えすぎでしょうか?🤔
今は好きなキャラ物にして
小学生になったら
シンプル?な物とか
その時に欲しいデザインで
買ってあげるべきですかね😅
今時の小学生は
どんな水筒なんでしょうか?( ・◇・)
皆さんのご意見、お聞かせ下さい🙇💦
- るんるん(7歳, 10歳, 12歳)
コメント

あかね
汚れたり壊れたら買い換えるので先のことは考えてません。
長男はプラレール、次男はトミカです😊

おかーさん
うちの小2の次男は1年生までは
キャラ物(ミッキー)でしたが、今年になり
キャラ物は恥ずかしいと言い出しまして。。。
今どハマりしているPUMAの水筒
にしました。
1年生の頃からあまりキャラ物の
水筒を持ってる子は見掛けませんでした^^;
-
るんるん
お返事ありがとうございます(*^-^*)
2年生ではもうキャラ物
恥ずかしさが出てしまうのですか😱
PUMAなどのカッコいい!を
求めるようになっていくのですね😂
参考になります😂- 5月28日
-
おかーさん
男の子は特にキャラ物を持っていると周りに言われるみたいでして(´×ω×`)
どちらにしても幼稚園時代の
水筒の大きさですと
運動会の練習が始まったり
夏場になると中身がもたないので
大きい物を買う事になると
思いますので小学校に行くように
なったら自ずと買い替えになってしまうと思います(><)- 5月28日

音
まだ年少さんですし、好きなキャラでいいと思います。うち保育園の時は直飲みのプラスチックでしたが、小学生になると保冷のもっと大きいのを買いました。(^-^)
-
るんるん
まだ年少、そうなんですよね😅
まだまだキャラが好きですし…。
小学生になったら
大きい物に買い換え、なるほど!- 5月28日
るんるん
お返事ありがとうございます(*^-^*)
そうですよね!
いつ壊れるかも分からず
壊れればまた購入しないとですもんね!(>_<)
プラレール、トミカ♪
男の子の大好きなやつですね♪