※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

保活について入れなかった場合不承諾通知書が必要になると思うのですが…

保活について
入れなかった場合不承諾通知書が必要になると思うのですが誕生月のものが必要になるので例えば4月入園で落ちたとして一回そこを取り消して、また5月に申請して落ちたらそれをやっと使えるようになる。
または、5月に申請しなくても4月の申請だけで保育の実施状況確認書交付願というものが会社で良ければ不承諾通知書として使えると言われたのですがこんなに複雑なんですね?😂
もう泣きそうです、、

コメント

Elly🔰

私の地域では、4月入所申込後落ちたとして、今年度は継続して待機待ちで申し込み希望か、取り消すかみたいな感じで、不承諾通知書と一緒に別書類が入ってました☺️
継続ならそのまま4月入所の書類で申込してることになります。

あとは継続して待機待ちの場合、4月は不承諾通知書が来ますが、その後、何月分の不承諾通知書が欲しい場合は、事前に申し込んでねー落ちてたら不承諾通知送りますーって感じです。

お住まいの地域でも、確認は必要ですが、同じような感じではないでしょうか🤔

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    そもそも、誕生月の不承諾通知書じゃないとだめなのでしょうか??🙇🏻‍♀️

    • 1時間前