※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi610
お金・保険

引っ越し契約は2年ごとの更新ですか?同じ市内の引っ越し費用はどのくらいですか?

お恥ずかしながら、今まで引越しをしたことがありません。結婚してからも実家に住んでいるので、引越しする時の不動産情報の見方もよく分かっておりません。
契約期限で大体2年と書かれているものが多かったのですが、あれは2年で引っ越さないといけないのですか?それとも2年契約で、更新し続ければそのまま住めるのですか?
また、家電や家具を安いものでいいので全部揃えて、同じ市内で引越しとなるとどのくらい費用はかかるのでしょうか。

コメント

ポケ

2年更新で更新料を払うとまた2年同じように住めます。
たまに2年とか期間限定で貸していて、出ていかないといけない物件もありますが、そういう場合は契約時に2年で出て行ってくれと話が必ずあります。またそういう物件は相場よりも安いことが多いので、わかるかと思います。

費用は本当にピンキリです。地域差もありますが、時期によって倍以上引越し費用が変わります。
家具家電に関しても何を最低限と考えるかで金額が変わってくるのでなんとも言い難いですね…

たらこ

2年契約で更新すればそのまま住めます😳
でも中には2年しか住めない物件もあるので不動産にちゃんと確かめておいたほうがいいですよ!
最近市内で引越しをしました!私の場合ですが引越し業者5万円+次に住むところの敷金礼金、不動産の仲介手数料や家賃など含めて30万弱かかりました😂💦家具家電は全てそのまま持っていったのでわからないですが安いものでも全部揃えるとなると結構な額になるかなと思います💦

suu♡

一応6回ほど引越し経験あります!
2年ごとに更新料(家賃1ヶ月分)を支払えば住み続けられると思います😊⭐
私が最初に実家から出て家具家電を1から揃えた時は値切ったりとりあえずで安いもので必要最低限の物を揃えましたがたしか家具家電で20万ほどは使ったと思います!
その時は引越し業者は使わずだったのでそのお金はかかりませんでしたが、鍵交換代とか家賃などを先に1ヶ月分支払ったり仲介手数料で1ヶ月分支払ったりの費用はかかりました!

その後市内で引越ししましたが、敷金礼金は無し、引越し業者はかなり値切って3万円、家賃や駐車場代1ヶ月先払い、鍵交換代、ルームクリーニング代5万弱、仲介手数料で家賃1ヶ月分がおもにかかったお金です!
たぶん30万ぐらいかかったかと思います!
家賃や敷金礼金の有り無しによって初期費用は結構差が出ると思います😊

咲や

契約更新時に更新費用がいる物件、要らない物件がありますので、出来れば更新費用がないものを探した方がいいと思います
関西でなければ敷金と礼金、仲介手数料が契約時にいると思います
敷金は大体家賃の2ヶ月位で、その物件を出て行く時に一部返ってきます(全額はなかなか無いと思ってください)
礼金は敷金と違って返ってこないお金です
関西は礼金の方が敷金より高かったと思います😅(名前違うかもしれません)
仲介手数料は不動産屋に払うお金で、高くても家賃の1ヶ月分までですね
仲介手数料が安い不動産屋もあります

不動産屋にはレインズというデータベースがありますので、ネットで見つけた物件をプリントアウトして他の不動産屋で聞いても紹介してくれますよ😉
物件訪問は安い物件→高い物件→本命の順で三カ所内覧する事が多いので、物件もそうですが、自分と合う不動産屋の営業さんを探すつもりで不動産屋巡ると良いですよ
具体的な条件があるほど物件探しはしやすいですが、ある程度妥協も必要です😅