
甘えん坊な息子が抱っこしても泣き止まない理由について相談中です。他の人に抱っこされると泣き止むのに、自分だとギャン泣きすることが気になっています。抱っこの仕方や揺れ方を試行錯誤しています。
腕の中じゃないと寝ない甘えん坊な息子なんですが、泣いてると思って抱っこすると寝ないどころか逆にギャン泣きされます。たまーーーに睡魔に負けて泣き止むことわありますが、、、甘え泣きしてる時に母や旦那が抱っこするとすぐ泣き止むのにうちだとギャン泣きされてしまうのわなぜなのでしょう。誰よりも抱っこの回数多いはずなのに😭抱っこの仕方、揺れ方など試行錯誤してるんですが。
- m(7歳)
コメント

ウメッチ
ありますよね…無力感感じちゃいますよね💦
赤ちゃんって、ママはおっぱいのにおいがするからおっぱいの気持ちになっちゃって眠れなくなることがあるみたいですよ。

トマト
私も生後1ヶ月の男の子で、まったく一緒です!1ヶ月過ぎてから酷くなった気がしますが、うちも抱っこして寝る→ベッドに置こうとするとギャン泣きです!腕の中が気持ちいいと覚えたんですね🤣🤨母が言うにはママだからおっぱいの匂いもあるし甘えて泣くんだよと言われました、他の人が抱いて泣かないのは知らない人だから観察してると笑
今しかない経験ですし大変ですけど頑張りましょう!
-
m
どのお母さんも通る道なんですね( •௰• )自分に鼓舞して頑張るしかないですねー!
- 5月28日

d☺︎
そのころありました〜😭
私が抱いても泣き止まなくて、旦那に渡したら泣き止んでました😵
今は旦那じゃだめで、私じゃないと泣き止まないことがほとんどですよ😂
-
m
自分の何がだめなんだろーって毎日子供と一緒に泣いてます😭笑
辛抱強く頑張るしかないですねー!- 5月28日
-
d☺︎
まあ旦那さんで泣き止むなら、抱っこしてもらったらいいんですよ😊
うちも嫌だったんですけど、今思えばもっとやらせとけばよかったって思ってます😂(笑)- 5月28日

ふうちゃん
私も同じでしたよ!
保健師さんが来たときに相談したら、ママには思う存分甘えられるし、どんなワガママでも受け入れてくれるって分かってるからね〜
パパは一緒にいることも少ないからいい子にしてないと嫌われちゃうっていうのが何処かにあるのかもねって言われました(n´v`n)
だから、私もなんで?からとことん甘えてこい!に変えて乗り切りましたよ🤗
今じゃ皆さんと同じように、私の抱っこじゃないと寝ないです💕
なので、大丈夫です!!!
ママのことが大好きなだけですよきっと💓
-
m
すごい励ましになりました😳!
どうして、どうして、、、って
マイナスにしか考えてなかったからプラスに考えれるように頑張ります!- 5月28日
ウメッチ
途中で送っちゃいました★
私も夫だと泣き止むのに…と悲しくなってましたが、
今じゃ眠い時とか、私じゃないと泣き止まないこともあって、大変だけど可愛さ増すばかりです。
m
そーなんですか!縦抱きするとかろうじて泣き止むけど寝てくれない。横抱きするともうギャン泣きです(´・ ・`)1番接する時間が長いはずなのに他の人の抱っこだとすんなり泣き止むのほんとつらいです。