頚管が短く安静が必要。張りを感じるようになり、上の子がいるため動けず不安。転んで張ることも。検診まで3週間待っても大丈夫か不安。受診すべきか。
25wです。
20wから頚管が3センチないくらいで安静と言われ、その時に入院してもいいくらいと言われましたが上の子が2人いるため入院は断りましたが、それから頚管長は保ってるみたいで上の子がいるので難しいとは思いますができるだけ安静で。っと言われてます。
今まではあまり張りの自覚がなく、張ったら飲んでね。っと言われてたので張りどめも飲んでなかったのですが最近張りを感じるようになり張り止めを飲んでます。
動くと張るしで買い物も辛いし、家事も張りながらって感じで怖いし何もできない感じです。
できるだけ安静にしてますが、どうしても上の子がいるため動かざるをえません。
頚管を保ててたので大丈夫なのかな?って気持ちもあり少し動いちゃったからか、前は張りの自覚がなかっただけか。
転んでるとたまに張るだけなのでなるべく転んでますが、前より張りを感じるようになったら受診すべきでしょうか?
転んでそんな張らなかったら次の検診まで待って大丈夫でしょうか?
ちなみに次の検診まで3週間くらいあります。
- 3mammy(9歳, 12歳, 14歳)
コメント
びび3103
頚管長ってあっという間に短くなっちゃうので、張りが頻繁ならまず電話で病院に確認して、検診を早めてもらった方がいいんじゃないかな…と思います(>_<)
SARISARI
1時間に3回以上張るのは多いと言われました。
不安なら1度産院に電話してみたほうが良いですよ(>_<)
赤ちゃん守れるのはお母さんだけです(>_<)
-
3mammy
ありがとうございます!
転んでると大丈夫なんですが。。。逆に動くと張らないことはないって感じで。。。
そうですよね!
何ともなければそれで安心ですものね!ありがとうございます!- 11月7日
3mammy
ありがとうございます。
動くと張るので動いてる間は張ってます。転んると平気なのですが。。。不安なら聞いてみるべきですよね!