※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
妊娠・出産

無痛分娩と自然分娩のメリットデメリットについて教えてください。

お世話になります 34歳です
初産で無痛分娩と自然分娩
どっちがいいのかわかりません
メリットデメリット教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

Muuたろ

無痛で初産だとなおさら
いきむタイミングがわかりにくいんじゃないかなーとは思います。

わたしの知り合いは
ギリギリまで陣痛にたえて
無理!ってなったら麻酔いれて
もらったーっていってました!

メリットは陣痛の痛みが痛くないことじゃないでしょうか!

デメリットは費用が高くなるってぐらいじゃないでしょうか!

  • りこ

    りこ

    ギリギリまで耐えてみます
    ありがとうございます!

    • 5月28日
まま

無痛分娩で出産しました。
といってもわたしの場合あまりに陣痛がスピーディーすぎて全開してからの麻酔でしたが💦
麻酔がきいてくると力みが弱くなるので結果的に吸引分娩になってしまいひどく避けてしまいました。
これはわりとよくあることのようです。
で無痛分娩は痛みが少ないぶん体力の消耗が自然分娩より少なく回復が早いそうです!
34歳ですと今の時代ではそんなに高齢とは思いませんが、身体的にはやはり20代で産むのとはかなり体力の違いがあるので無痛分娩もいいかもしれませんね!
ただ無痛分娩は、やはり骨髄麻酔ですのでリスクも伴います。
私は副作用で翌日頭痛と全身のかゆみがひどかったです💦
まだ先ですが出産頑張ってくださいね😊

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます!
    無痛分娩考えてみます

    • 5月28日
deleted user

無痛はやはりお金がかかることと麻酔によるリスクがあるみたいですね😭メリットはやはり痛みがないこと!私は自然でしたが痛すぎて次は無痛にしたい!と思いました笑笑
微弱陣痛でいきむタイミングがよくわからなかったので無痛ならなおさらよくわからないんじゃないかな?と思います
でも無痛は産後の回復も早いって聞きます😆

fuitsu

初産で無痛分娩でした!

メリットは、痛みが少ない分冷静で居られたし疲れも少なかったので、お産の進み具合をしっかり分かりながらのお産で、産まれた瞬間もしっかりわかったので良かったなぁと思います。我が子が産まれる瞬間を余裕のある状態で迎えられました。
また、体への負担も少なくて産後の回復も早く、お産の半日後には院内をウロウロしていて、お見舞いに来た親戚に驚かれました。念のためしばらくは大人しくしていましたが、2週間後には家事とか買い物とか、産前と変わらない生活ができていました(本当はもっと大人しくしていないといけないのかも💧)

デメリットは費用ですかね。病院によってまちまちですが、私の場合はプラス10万かかりました!

  • fuitsu

    fuitsu


    ちなみに、私はいきむタイミングしっかりわかりました!お腹の痛みはほとんどないんですが、陣痛の波がくるのはちゃんとわかったので、
    私「あ、きました!」
    助産師「じゃぁいきんでー!」
    の繰り返しで、問題なくきちんといきめていました!

    • 5月28日
  • りこ

    りこ

    費用はかかりますよね 自然分娩は色々心配で
    痛いのかなあとか考えてしまいます

    • 5月28日
  • fuitsu

    fuitsu

    私は初産だったので、陣痛がきてお腹が痛くなってからも、これは陣痛か?どのタイミングで病院に行くべきか?と迷って家で我慢しすぎたのと、お産の進みがとても早かったのとで、病院に到着したときには子宮口7cmになっていました。前回じゃないにしろ、めちゃくちゃ痛くて「2人目無理かも…」と思いました。麻酔の処置をしたらすぅー…と痛みが引いていき、すごく安心しました。あれ以上の痛みが…と考えると恐ろしかったです💦

    • 5月28日
1年

無痛分娩のメリットはやはり痛みが少なく、体力の消耗も少ないので回復が速いところですかね。デメリットは費用がかかるのと、麻酔の効きによっては上手くいきめず吸引分娩になることもある。あとは陣痛促進剤使用しての分娩になる。これがデメリットになるかは分かりませんが…
自然分娩のメリットは費用が無痛分娩よりはかからないこと、うまくいきめて赤ちゃんも元気なら傷がなく産むことができる。デメリットは痛みが強く、人によっては長丁場になるので体力消耗して回復に時間がかかる。
こんな感じですかね。。私は今年35歳で初めて妊娠できましたので不安な気持ちはよく分かります。どちらの選択をされるにしろ自分が納得して、自分に合った先生や助産師さんと出会えるかが1番大事な気もします😊