
今日の日替わりQ&Aでは、“*mew*”さんの投稿を紹介します。・・・・生…
今日の日替わりQ&Aでは、“*mew*”さんの投稿を紹介します。
投稿者さんと同じような悩みや思いをもつ方ヘ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。
・・・・
生後11ヶ月になったばかりの息子がいます🌟
みなさんお子様の朝食ってどんな感じですか??
来月から仕事復帰で子供も保育園に行き始めます。朝めちゃくちゃバタバタするのが目に見えているので、朝食はできるだけパパっと済ませたいなと思ってます。毎日同じメニューだと考える手間もないしいいかなーと思ったんですが、果たしてそれでいいのか🤔と思い質問させてもらいました🙇♀️
みなさんのメニューやオススメなどありましたら教えてください🙏🍀
・・・・
皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みや思いをもつ方々へ向けてのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。
※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくはママリ公式タグをタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

あお
私も復帰して毎日バタバタで、朝は自分で食べれるアンパンマンのパンばかりあげちゃってます😅まわりもみんなそんな感じって言ってたので😅それにプラスでバナナやヨーグルトをあげたりしてるくらいです😂
昼は保育園で栄養たっぷりのごはん食べるし夜はちゃんと作ってあげてるから朝くらい手抜きでいいかなと😅
毎日同じだけど本人はパン大好きだから毎日喜んで食べてます😂ただ、保育園のノートに、毎回パンと書くのが恥ずかしいくらいです😂

まち♡
手軽にパンがいいと思いますが、うちはパンが嫌いなので…
ごはん、納豆、味噌汁。
たまに煮物出したり。
結構きれいに納豆を食べるのでまだ大丈夫です(笑)

ののかどん
私は生後3ヶ月で仕事復帰し、保育園に預けました。
離乳食後期では、フレンチトーストを作って(休みの日に焼いたものを冷ましてステック状にして1週間分冷凍しています。)朝はレンジでチンして出したりしてます!
今は100均で買ったミニおにぎり器でおにぎりを作って上からふりかけを振ったり、食パンをそのままステック状にしたものや、ミニジャムサンドを作っています!🙋
パンの上にジャムを塗ったものは、手だけでなくいろんな所をベタベタにされるので、あえてサンドして、サイドや先端を潰して塞いだ形のを作っています😊

和泉
コーンフレークにきな粉とバナナをのせてミルクでひたしたのor食パン(耳なし)とバナナと具なし野菜スープ(好物)のどちらかにしています。

緋色98
朝は前日の夕飯と同じメニューになることが多いです。
あとは冷凍しておいた混ぜご飯をチンして前日の残りのお味噌汁をつけるとか、お味噌汁やダシ+豆乳にご飯とミックスベジタブルを混ぜてリゾット風にしたりとか…。
とにかく冷凍物をフル活用しています!
連絡帳に書かないといけないのでなるべく違うものにしようとしていますが、5分でできるものしか用意しません😂

ゆうまママ
私も先月から仕事復帰して毎日バタバタしてます😣
うちの息子は、納豆が好きなので納豆ご飯と前の日にいっぱい作っておいたみそ汁を食べさせてます。
たまにアンパンマンのスティックパンの時もあります😊

4児ママ
仕事復帰はしていませんが…
朝は食パンを切ってあげたり味を変えてフレンチトースト風にしたりおにぎり、ホットケーキ系にしたりとかが多いですね!
たまにフルーツ入りヨーグルトやフルーツをプラスしたりしてます!

エリ
うちも朝はパンが多いです^ ^
朝1番で発する言葉は"マンマ !パンっ!"です(=^▽^)σ

ぼたもちこ
うちも今月から慣らし保育で行き始めました〜!
朝バタバタです😱
食パンかホットケーキといろいろお野菜とかフルーツいれたスムージー
ってゆう同じメニューで定着してしまいそう…笑
朝大変なのでおにぎりとかにしてぐちゃぐちゃになってほしくない!と思うと申し訳ないけどパンばっかりになっちゃいますよね😵💦

あかみなわ
うちも4月から保育園に通っています😁
朝は、超熟ロールパン1個、ヨーグルト、フルーツ(バナナとかいちごとか)、お野菜入スクランブルエッグ。です😁
うちの保育園は完了食にならないと午前おやつが貰えないため、朝たくさん食べないと10時くらいに機嫌が悪くなりがちと言われたので、ちょっと多めです💦笑
お野菜入スクランブルエッグは、夕飯の支度のついでに作って冷凍保存してるので、朝はそれを解凍して、パンとヨーグルトとバナナを用意するだけなので、楽チンですよ😁
これから仕事、育児と大変ですが、お互いがんばりましょうね✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

('ε'*)
上の子の時は
パンとバナナでした!🙌
会社の先輩に
朝は忙しいから適当でいいの!
お昼は給食で栄養たっぷりだし
夜はちゃんと作ればいいから!
と言われたので!☺💡
ホントはダメですが、
上の子卵かけご飯が同じ頃
大好きで、今でも好きですが。
卵かけご飯しょっちゅう出してました!🐤

あややん07
子育てと仕事掛け持ちで頑張ってるのだから、時間のない朝は簡単が一番だと思ってます(^^;
ウチはバナナ、ヨーグルト、野菜ジュース、パンです。
休日に作り溜めとか、まずやりません笑
バナナは栄養価が高いし、食欲なくてもバナナが食べられればOKと医者も言っていたので、バナナは欠かせないです。
全体的に甘さ控えめなものを選んでます。
あとは給食と夕飯メニューがかぶらないようにしてるだけです(^^;

はみー
うちは混ぜこみわかめのふりかけでおにぎりをふたつと、卵焼きor目玉焼きです⭐️
よく食べる子なのでおにぎりは大きめです😌
なぜか普通のご飯は食べなくておにぎりにしないと食べない子なので😂

リリルまま
偏りがちになりますが…
しょうがないかと思います💦笑
私は4人目妊娠中で 朝はバタバタ…
なので だいたいパンアレンジです❗
下の子の お便り帳に【 朝食】の
項目がありますが 【完食】ゃ
【少し残し】などで誤魔化し…笑
メニューは書いておりません😆
ゆっくりな時は しっかり作りますが
だいたい パンなどの軽いものと
缶詰のフルーツと牛乳ゃヨーグルトで
済ませていますょ💦笑

minmin
うちは納豆ご飯に卵焼きだったりなにかおかずつけてあとはヨーグルトか果物あげてます!
ご飯まで待てないときはスティックパン少し渡してセルフで食べてもらってます(笑)
まだ自分で食べれないのでご飯の時間までに自分の支度してからゆっくりあげてます😅

な
うちは2歳の娘がいます(^^)
いつもではないですが、ホットケーキやパンやヨーグルトやフルーツなどです😅あまり手の込んだ朝ご飯は作ってあげられていません😅

ちゃぞ
うちも4月から幼稚園で朝は毎日お弁当なのでバタバタで、朝はトースト、ヨーグルト、フルーツ、チーズなどです😂時々、本人の希望でおにぎりにしたり…とにかく1人で食べれるメニューになっちゃってますが、その分夕飯に頑張ってます☺️

とちおとめ
ご飯と味噌汁が定番で、おかずは納豆だったり、卵焼きだったりします。野菜が大好きなので、にんじんや玉ねぎやカボチャやピーマンをカットしてチンしたものを沢山冷凍しており、それを解凍して出してます。

みーママ
パン
ウィンナー
卵焼きorアンパンマンポテト
バナナ
もう1種類果物
ヨーグルト
をワンプレートにしてます!
卵焼きは自分と夫のお弁当の残りで、お弁当作らない日は冷凍のアンパンマンポテトとかにしてます😅
ウィンナーも茹でる必要のないウィニーとかにして時短です💦笑
毎日ほぼ同じメニューで申し訳ないですが、お弁当作りながら準備してるとこんな感じが限度です😂

りっちゃん
基本、パンとご飯を交互にしてます😊
あげるもの、メニューを2日分前日に考えておいて、朝はそれを見て作るのが自分的にその場で考えなくていいから楽だなーと👍
蒸しパンや煮物を冷凍でストックしてるので、それらと組み合わせてます😊
パンなら果物、野菜スープ、卵焼き
ご飯なら納豆ご飯、味噌汁、野菜煮物、ウインナー とかですかね😊

みー
我が家は毎日、アンパンマンのパンと牛乳、果物です。
朝から作るなんてムリです😂
連絡帳に毎日同じメニューで何か言われてるんじゃないかなぁ〜(笑)
-
あーちゃ
我が家も同じです!
なんだか安心しました。笑- 6月7日
-
みー
私も安心しました(笑)
明日は今日の夕食に作った野菜スープを食べさせようと思います😅
完全に連絡帳対策ですが😂- 6月7日

あっくんママ
うちは、
バナナ、りんご(時にみかん)と
パンあげちゃってます😂
-
あっくんママ
皆さん同じ感じで安心しました😂
- 6月7日

ハヌソラ二
食パン、バナナ、牛乳。
給食で卵が出なければ、たまに卵焼き 。
そんなのが毎日です。
飽きないみたいなので、ずっと食べさせてます。

ゆっぺまま
ウチはパンよりご飯やうどん派で、朝からしっかり食べるので、納豆ごはんに目玉焼き、みそ汁(前日の残り)や卵スープなど。うどんの時は前日にたれを小鍋に作っておいて、朝うどん入れて煮たりとか。あとは、具だくさんにしてミネストローネは大量に作っておいて、栄養もあって凄く喜んでくれます😃

柚羅
オートミール粥はどうでしょうか?
バナナや冷凍でストックしている野菜を入れても出来ると思います☺️
オートミールはタンパク質が多く入っていると書いてありましたよ☺️
主食にもなるし副食にも最適と書かれてありました☺️

ももちゃんママ
朝は手抜きでよいと思います。
うちは、冷凍野菜にシリアルです。

ヤマ
ヨーグルトにフォローアップミルクを入れたものと、バナナ、パンなどです( ´ ▽ ` )

どぅ
上の子も下の子も基本的にパンです。
上の子食べムラがあり、しかも少食。
食パン(1/2~1/4)、牛乳(最近飲むように)、目玉焼きor卵焼きやウインナー(お弁当の残り)が大体。
時々、おにぎり(ふりかけ)、グラノーラ(牛乳やヨーグルトをかけて)の時もあります。
食パンにはチーズ(ケチャップ)、ツナマヨ、イチゴジャムなどをつけて
下の子は食パン(何もつけず、スティック状)、おやき(作って冷凍しておいたもの)、ベビーフード、マカロニ(ベビーフードのかさまし、グラタン風にしたり、きな粉とあえたり)
手づかみ食べが好きで食欲がすごいです。
皆さんが言われてるように、園の連絡帳に記入します。離乳食って書いてごまかしてます(笑)
お昼に栄養満点、バランスの良い美味しい給食を食べさせてもらってるから良いやと思ってます♪

ゆきちゃん
アンパンマンの野菜パンかおにぎりです♪
たまにヨーグルトとかプリン出します〜

やん
うちは保育園で10時と16時に給食が出るのでバナナのみです💦

豆ママ
アンパンマンのパン、ヨーグルト、パックの牛乳です!
時間に余裕がある時はコーンスープもあります!!

ぶー
うちは、納豆ご飯、味噌汁、卵焼き(弁当の残り)、煮物、ほうれん草のおひたしです。ほとんど、旦那のお弁当と一緒です(笑)
朝から山盛り食べるので、若干困ってます🤣でもほぼ変わらずのメニューにして、悩まないようにしています🤣

こしあん
納豆ご飯に野菜に、バナナのきな粉まぶしで、
バタバタの時は、ミルクときな粉バナナと食パン耳無し一枚とかです(*´Д`*)

リミ
11ヶ月のお子さまで何を食べさせているかは分かりませんが☺うちは休みの日に冷凍したホットケーキやホットケーキミックスにミックスベジタブルを入れて蒸しパンにしたり❗普通にアンパンマンのスティックパン🍞やご飯はおにぎり🍙にしてポークビッツとほうれん草のお浸しや夕飯の残りのシチューやカレーや納豆ご飯やらランダムに食べさせてました❗
毎日書くとなると気にしますよね😞💦でも仕事復帰でママも大変だから無理しないようにして下さい😌

みどり
仕事復帰して一週間。
完了期です。
朝炊いたご飯をレンチンで軟飯にし、納豆、ふりかけ、なめ茸、のりの佃煮等簡単に用意できるものを混ぜ込んだものと、前日の夕飯の残りの味噌汁が基本セットです。
あれば大人の弁当の残りの卵焼きやバナナヨーグルトをプラスしてます。
何品も用意するのは大変なので、味噌汁の具を種類多く、沢山入れてます。

ユイコ
うちはパン大好きっ子なので毎朝パンですよ😊
パンだったら一人で食べられるし、その間に準備もできるので!
余裕がある時はプラスしてバナナとかヨーグルトあげたりしてます💡
お昼は保育園でバランス良いご飯だし
夜も案外ちゃんと食べてくれるので
朝くらい良いかな~?って思ってます👍

のこママ
仕事始まるとバタバタしますよねー💦うちも4月から双子の娘が幼稚園入園、私も仕事スタートをし生活が一変しました!
朝は基本パン系です🍞後はウインナー、野菜、牛乳、ヨーグルト!
食パンなどは1/4カット小分けにしてパンケーキ、ホットケーキは小さめに焼いて冷凍しておいて朝レンチン、ウインナーもレンチン、野菜はミニトマトやブロッコリーetc夕飯ついでに常備菜を作って朝プレートに出すだけにしているので、朝一切火は使いません😂なので、2〜3分で準備出来ます👍🏻

ecuvo
生後半年から保育園へ通っています(*^^*)
朝はご飯派のようなので、週末に大量に作り冷凍させた野菜スープをチンしてそれとご飯とベビーフードパウチにしています(^^)
朝も帰ってからもバタバタで戦争のようですが頑張りましょう✊

いと
なかなか和食を朝から出せないので、パンとコーンフレーク交互に出してます。
パンのときはヨーグルトプラス、コーンフレークにはバナナなど入れるようにはしていますが、
サラダなんて、出してる余裕ないのでほんと適当です(・∀・)ww

ヒカル
タイムリーに知りたい情報です!
うちの息子はみじん切りから、トロミに戻っちゃってます(-_-)
みじん切りすら食べれなくなってトロミ漬けの毎日です。いつになったら完了するのやら~( ̄▽ ̄;)

退会ユーザー
うちの子は たまご 乳 小麦アレルギーで、パンという選択肢がありません😂
ですが、ありがたいことに ごはんが本当に大好きな子で、朝は必ずごはんです。ごはんとふりかけかけたやつと、野菜果物 前日の夜のお味噌汁 とかです。納豆にしたり、しらすごはんにしたり。足りなそうだったらバナナを足します。
年齢のわりには、結構前からスプーンフォークがとても上手で、ひとりで黙々と食べてくれます。
朝は忙しいので、ざっとでいいと思います!

ごろち
復帰したばかりの頃は朝が早く、アンパンマンパンやバナナやおにぎりを食べさせていました😅
今の職場は朝ゆっくりですが、ヨーグルトに切ったフルーツを入れたのものお湯を入れるだけのコーンスープ
混ぜご飯のおにぎり
など簡単な朝食を食べさせています😓笑
ホットケーキやお好み焼きを冷凍しておくと朝に出せるので楽ですよ🤫

りさ (´・ω・`)
前は毎朝食パンでした(笑)それに薬があるときはバナナで🎶
あるときパン派からご飯派にかわり今では朝はふりかけご飯とバナナです(笑)
結局単品です😂

i_s
私も再来週から仕事復帰です!
朝はバタバタするのを予測して
全て手づかみで食べれるものにしてます。
パンケーキ、バナナ、野菜スティック、玉子焼き...
パンケーキを食パンにしたり、
フルーツを変えてみたり、
玉子焼きをゆで卵にしたり、
だいたい同じようなメニューになってます。

リン
市販で売ってるものあげちゃってます。年令書いてあるので。レンジでチン。栄養考えて作ってあると信じて。プラス ベニマルでヨーグルト、プラスフォローアップミルク。みんなすごいですね(^o^;)市販に頼ってる感じではないですね(ヾノ・∀・`)

niu
うちは平日も土日も関係なく、朝は食パンとバナナとヨーグルトもしくはキャンディチーズです😅
たまに自分たち用に受け取っておりましたが作ったおにぎりを欲しがるので、その時は一口あげたり💡
卵アレルギーなので、食パンとか丸パンしか食べられないのですが、パン大好きなのでパクパク食べてます😙
アレルギーが良くなれば、アンパンマンのスティックパンとかすごく楽だろうなと思います💦

kiki
週末に大量に作って冷凍したパンケーキと、フルーツにヨーグルトです😊
パンケーキは小麦粉、豆腐、野菜色々とフォローアップミルク。一応栄養的な事も考えて…
毎日同じですが、本人飽きずに大喜びで食べてます🤣

ほのかなほし
5歳娘と2歳息子が居ますが、お弁当の日は特に息子にかかりっきりで食べさせられないので、一口サイズのおにぎりやパンを出します!
バナナも輪切りにするとパクパク食べてくれます。
あまり気合の入ったメニューだと、自分が追い詰められそうなのでフルーツも一緒に出したりして、罪悪感を少しだけ軽くしてます!笑笑
できる範囲で頑張ることにしてますよー☆
私だけじゃないんだーってご意見、勇気づけられます!

hina
私も今月から仕事復帰をしました。
お弁当持ちで自分の働く託児所に連れて行っています。
私は朝はお米を食べさせたいので(私もお米派)夜にお米のタイマーをセットして朝、100均の道具で作った丸いおにぎりに作り置きして冷凍しておいたハンバーグやコロッケや野菜スティックをだしています。
大人の味噌汁の具をお湯で薄めたりしてあげます。
あとは簡単に食べれるバナナとかですかね😊

すのう
4月から保育園に通わせてます。
朝8時に登園するのですが、自分は6時に起きて一人でバタバタしてます😓
子供が一人で食べれる物のが楽なのでアンパンマンのスティックパンが定番です🙌🏻あとはバナナホットケーキを焼いて冷凍保存しておいて朝レンジで温めて食べさせたりもしてます!
それプラス ヨーグルト、ジュースです😄
時間があるときは普通のごはんを食べさせてます!

コン
野菜ジュースで作ったホットケーキにベビダノンです^_^

このみ07
毎日、食パン(チーズトースト、ジャム、メープルや砂糖がけ)と、ヨーグルトが定番でした。
でも、パンに飽きてきたのか食べなくなってきたので、最近は、前日のご飯をお茶碗に入れておいてます。
納豆は好きだけど、朝あげたらベタベタで大変なのでやめました😅
おかずも前日の残りか、簡単なものです。
うちの子は卵か好きなので卵炒めが多いです。
ミックスベジタブルや、トマト、ウインナーなどいれてます。

Nmama
私は生後10ヶ月くらいから復帰して託児保育に預けてます。
離乳食後期の頃は、出し汁ご飯+お弁当の残りなどにしていました。
離乳食を卒業して最近では、夜ご飯と一緒のものや、本当に時間がないときは、ふりかけご飯とかパンにしてます。

shiro
保育士してます
朝ごはんは
パンより米がいいですね。
おにぎりを握ってあげるだけでも
違いますよ。
ふりかけを変えるだけでも
違いますね。
パンは消化が早いので
お腹が空くのが早いので
なるべくご飯をあげてください( ´・‿・`)
基本みなさん、
パン、バナナ、ヨーグルトですが
お昼までにおなかがすき
活動に身が入らない子がいます。
もちろん、朝食なしは
もちろんダメですか、、
食べる習慣は大事です
一歳半すぎてるのに
いつまでミルク飲んでくる子もいますが、もちろんお腹はいっぱいには
ならないですね。

りょくまま
きなこのフレンチトースト、豆腐ハンバーグが手づかみで一人で食べてくれるので朝の定番です。
どっちも一回分の大きさのをまとめて作って冷凍しておいて、朝解凍して手づかみ出きる大きさに切ってます。
それに火を通した野菜(ブロッコリーやさつまいも)とかちよっとしたもの1品と果物をつけて出してます。
どれも自分で食べられるので気づくと完食してます。
たまにホットケーキやチーズトースト、ジャムサンドも出します。
基本、朝はパン系です。
-
りょくまま
フレンチトースト以外のパン系は、連絡帳に毎朝同じもの書くのに抵抗があるので💦
みなさんも同じなんですね😅- 6月7日

あおママ
うちも皆さんと同じ様な感じですが、パンにバナナ、ベビーダノンが定番です😅あとはたまにレンチンで作れる蒸しパンや、オートミールをフォローアップミルクで煮たものをあげてます。

おん
私も先週から仕事復帰しました!
冷凍のいろんな野菜ストックや煮物、ハンバーグなどのストックを作ってるので
それをポイポイっと選んでお皿にいれてチンです!
すぐ出来て色々なものになるので楽です❗️
特にあんかけっぽくしたり、混ぜご飯みたくするとするっと食べやすいみたいでぱくぱく食べるので朝あげることが多いです!!

おんちゃん
うちもパンでした。パンなら食べてる途中で車に乗せて保育園に行けるため良かったです。
保育園で朝9時に朝のおやつが出るからいいかな~って😝
後、前の日の夜に、パジャマではなく、翌日保育園に着ていく服を着せて寝せてました。不定期で『着替えイヤイヤ』が出現したので、出現しても大丈夫なようにしてました。
4歳児からは保育園の制服だったので、夜に着せて寝せることはできませんでしたが。
連日アンパンマンのパンでも、しっかり大きく育ちますよ❗️これから毎日大変ですが、仕事、頑張って下さい🎵

®️k
・パン、ヨーグルト
・おにぎり、お味噌汁
うちはそんな感じでした
お昼は保育園でバランスの考えられたご飯だし、夜も手間暇はかけられないけどバランスは考えてるし
朝くらい手抜きでも大丈夫ですよ
って保育園の先生や小児科の先生とかに言われました
下手したら食べてない子とかもいるみたいですし
それよりマシっていうのもアレですが、子供の機嫌もあるし食べてくれるだけで万々歳だし食べてくれない時だってありますし、朝ごはんはそんな気をつけて頑張らなくても大丈夫ですよ

大福
朝ってほんとバタバタですよね😫うちの子はパンがあまり好きではなく麺類が大好きなので前の日の夕飯作りの時に野菜を細かく切っておいて(みじん切り位)それとうどんをめんつゆで煮てます!冷蔵庫に入れておいて朝は温めるだけ☆あとはおにぎりと味噌汁か、ふりかけご飯と味噌汁😅麺だと一人で食べてくれるし細かくすれば野菜も食べるしで朝からうどん率高めです🙈大人と一緒で朝は食欲ないようでバナナだけしか食べてくれない日もあります😫そんな日は保育園でのお昼のおかわりが凄いです😅

明太
私が送迎する担当なので朝食は主人担当ですが…
毎日パン食です😅
①パン(主に食パン、たまにロールパンとか)
②ヨーグルト&バナナ
③生協の冷食(ハンバーグや肉だんごなど、月齢に合わせたものが売ってます!)
プラス牛乳
です!
①は主に食パンなので、最近はジャム塗ったりきな粉にまぶしたり、型抜きして気分変えたり…くらいはアレンジしてますが、
ほんとに機械のように毎日同じメニューなので最近飽きがちです…笑
皆さんの意見、私も参考にさせてもらいます!
アンパンマンのパンが気になります…そんなのが売ってるんですね☺️

退会ユーザー
わたしも最近は朝起きれなくてバタバタで食べさせられないことが多々です(笑)
保育園でヨーグルト食べてるからまだいっかなーって感じです\(^^)/はら
時間あるときは、前日が汁物とかだとそのなかにごはん少しぶっこんで食べさせたり、ヨーグルト食べたりしてますよん!

めぐみママ
働いていたときも、いまも、トーストかおにぎりが殆どです(^^;
何なら送りの車の中で食べさせることもあります💦

アラレちゃんとがっちゃんのお母さん☆
うちも基本パンです!
菓子パンだったり、惣菜パンだったりと、いろいろですが。うちのこたちは、なぜかシンプルにバケットがすきだったりします。
プチトマトは毎日絶対かかせません!一口チーズとウィンナーか魚肉ソーセージ、果物と牛乳かジュースです。
ちくわにキュウリのきゅーちくもよくします。
定番化してます(苦笑)

spica.
ウチは食パンとフルーツ、ヨーグルト、野菜ジュース(か牛乳)です😅
1歳過ぎてからおかず系を食べず、野菜スープやスクランブルエッグ等作っても絶対に食べません💦
自分で食べたい欲が凄くて、ごはんをあげると全身ごはん粒だらけです😂
なので自分で食べられて汚れにくいパンとフルーツに落ち着きました🍞
アンパンマンパンだと大喜びです。
保育園の連絡帳に書くのに色々あげたいんですけどね😅

ぴん
うちは猫まんまが多いです(笑)
フルーツ系は朝保育園で9時から朝おやつでフルーツを食べるので
猫まんまかふりかけご飯など
栄養は手抜きです( .. )
昼と夜に栄養のある物しっかり食べて
ジュースは野菜ジュースを飲ましてるので
大丈夫かなと…😅

ちかみゆ
今年、4月から、フルタイム、9時~18時で土日も(シフト制)で働いています。仕事が終わって保育園に迎えに行って、帰宅すると、19時過ぎ。そこからお風呂、夕食作り、食べさせて、子どもは21時就寝。私も疲れて、一緒に寝てしまい、朝、5時過ぎに私は起床し、洗濯など、しています。休みの日はたまった洗濯物、掃除で1日がすぐ終わってしまい、自分の時間が全くありません。
フルタイムってみなさん、こんな感じの生活ですか?
コメント