
妊娠13週で絨毛膜下血腫による切迫流産診断を受け、休職中。会社には結婚妊娠を伝えず、迷惑感じる状況。女性活躍推進の会社で、辞めたい悩み。同僚はバリキャリでプレッシャー。経験者のアドバイスが欲しい。
妊娠13週です。
絨毛膜下血腫による切迫流産の診断を受けています。
授かり婚のため上司の意向もあり会社の一部の人にしか伝えていません。
絶対安静時期やつわりがひどかったこともあり会社は休み休みになってしまっています。
喜ばしいはずの結婚妊娠ですが迷惑扱いされとてもつらいです。
休職、退職も考えましたが会社が女性活躍推進をしていることもあり、あやふやにされています。
正直体調もよくないので辞めたいです。
ストレスも多い職場なのでこれからやっていく自信がありません。
同じ担当で働いている女性も産後すぐ復帰のようなバリキャリの方ばかりで、私もそのようになることを求められています。
切迫流産診断されて働いてらっしゃる方いらっしゃいますか?
そうでなくても仕事で気をつけていたことや働き方の変化について教えて欲しいです。
- くま(6歳)
コメント

ちょこみんと
私も最近、妊娠が発覚し授かり婚です。
まったく同じ状況で、切迫ぎみで一ヶ月は出勤していません。
一部の上司にしか報告できておらず、復帰も考えましたが退職を選びました。
とくに私は急に休み始めたこともあり、そのまま退職なのでかなり迷惑だと思います。
復帰する体力と勇気がありませんでした😵
参考にならず、すみません…
つい、コメントしたくなっちゃいました。

ゆりえ
妊娠が発覚してからも仕事をしておりました!私は立ち仕事でバリバリ働いていたのですが、検診で切迫流産の診断をされ、即入院。産休に入るまで働いてはダメとゆうことで、母子健康管理指導事項管理カードを病院で書いてもらい職場に提出、今もお休みをさせてもらっています😊
初めは仕事で迷惑をかけてしまっている申し訳なさと早く戻りたい!と思っていましたが、やはり仕事は他の人にお任せ出来ても、お腹に授かった赤ちゃんを育てる事は自分にしか出来ないです!
それよりも、くまさんが感じる迷惑がられているという気持ちがまたストレスになってしまわないかとても心配です😭
体質は人それぞれで、バリバリ働いていても全く体調問題のない人もいますし逆も然りです。同じ切迫の辛さや大変さが少しでも分かるからこそ、今はお腹の赤ちゃん第一に考えて、休み休みも辞めても良いなと思える仕事であれば思い切って退職しても良いのではないかなぁと思います☺️
ちなみに私の仕事では立ち座りの繰り返しが良くなかったなぁと思っています!汗
周りから見ると、ここまで出来るんだ!と思われがちなので、例えばなにかを持ち上げるなどなど、簡単に出来ることでも大袈裟なくらい人に頼った方が良いですよ(*´꒳`*)!ほんとに!経験談です!
お身体を大事に♡
-
くま
産休まで働いてはダメというのもあるのですね。妊娠は奥深いです。
私も自分の体というより赤ちゃんに負担をかけたくないため今のストレスフルな職場から離れたいと思っています。
現状もマタハラのようなことばかりメールで連絡、旦那経由で連絡してこられて精神的に参ってしまっています。
コメントありがとうございます!
頑張ります。- 6月7日
くま
お返事遅くなってすみません。
私も体力も気力もないため辞めたいと考えていますが、やはりうまくいきません。
辞められたいーさんのお話を聞いて元気が出ました。
ありがとうございます。