
コメント

てん☆
私もそうでした!
どうしようもできなかったです(>_<)
しばらく抱っこしとくくらいしか…
でもそのうち自分でゲップするようになるので大丈夫です☆

ほっとみるく
授乳が終わってから排気させてますか?うちの場合、授乳の途中(母乳であれば右から左へ変えるときなど)で一度排気させると成功率が高かったです!
あとは、可能であれば授乳後しばらくは寝かせず抱っこしてた方が吐きにくいかなと思います。
寝かせるのであれば、背中に丸めたタオルを入れて上半身が少し起き上がるような姿勢が良いですよ~♪
ただ苦手な子もいるので、排気させようと頑張りすぎなくても良いかなと思います。
吐くこと自体は本人は辛いわけじゃないので、洗濯物が増えないようタオルを下に敷いておくなどの対策をとるだけでもさっちゃんさんの負担が軽くなれば…(*^^*)
徐々にうまく排気できるようになってくると思うので、あまり無理しないでくださいね♪
-
さっちゃん
授乳後にさせています!ほとんど寝てしまっていますが(´・_・`)
片方のオッパイ終わりで一度させてみるんですね!やってみます!
寝かせるときは、横を向かせています。上半身を上げてあげた方がいいんですね!知りませんでした(>_<)
お気遣いありがとうございます!
頑張ります(^-^)- 11月7日

はーびー
しばらく縦抱きして出なかったら、2
~30分寝かせておいて、また縦抱きしてます(>_<)その時はスムーズに出ることが多いです。
一緒に寝たい時はゲップ頑張りますが、自分が起きてる時は少しくらいいいかなーなんて(;´д`)
-
さっちゃん
私も赤ちゃんは吐いても苦しくないと聞いたので、いっしょに寝たいときはそっと寝かせちゃいます(>_<)
少し寝かせて縦抱きする方法、試してみます!- 11月7日

popom
出ない時は出ないですからね(^_^;)
私はゲップが出ない時は10分くらい背中をトントンしてあげてと病院から言われました。
あと、まっすぐ背中を立てると出やすいみたいです。
うちの子は、トントンしても出ない時は一旦寝かせてあげて、少ししてから抱き上げるとゲップが出たりします。
頭のほうを高く出来るなら、そうするのもいいと思います。
-
さっちゃん
15分くらいトントンしてるんですが、諦めて寝かせてしまうことがほとんどです(´・_・`)
少し寝かせる方法、いいみたいですね。やってみます(^-^)
ありがとうございます!- 11月7日

翔ちゃん(*´ω`*)
まだ胃と食道が真っ直ぐらしくてゲップで吐いちゃう事良くありますよ!
20分ぐらい気長に付き合ってます😆
空気のんでることがあるので授乳前にゲップがでるかやってみて下さい
母乳の間にも
ゲップをさせてあげる方法なんですが縦抱きで腰から首に向かってゆっくり上に手を広げた状態でマッサージするようにして上げてください
トントンで出ない時よくこれで出ました🎶
-
さっちゃん
やっぱ気長に付き合うしかないですよね(>_<)
ご丁寧にありがとうございます。
頑張ります!- 11月7日
さっちゃん
そうなんですね!
なんだか気が楽になりました(^-^)
ありがとうございます!