※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐗(*´Д`*)
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク摂取についての相談です。飲むスピードが遅く、短い間隔でミルクを欲しがるため不安になっています。他の情報に翻弄されている感じで、ストレスを感じています。意見を聞きたいそうです。

ミルクの間隔について。
生後35日の子で、毎回ミルク90〜110ml(母乳なし)を飲ませているのですが間隔が2時間〜2時間半しか空かない事があります😩💦
そして、この子が飲むスピードがかなり遅く30〜40分以上かけて飲み、途中で切り上げちゃうとその後また30分か1時間後にはまたミルクを欲しがる状態です😳
ミルクが足りないのかと思い、120ml作っても100ml前後で止まってそのまま寝ちゃいます😂

ママリでよく、ミルクは3時間以上空けないといけないとか、授乳は30分以内に切り上げてとか良く見るので、このままじゃダメなんじゃないかと不安です😥
子供によって違うと自分に言い聞かせてますが、なんか自信がなく、授乳がストレスになりつつあるので、みなさんのご意見をお聞かせください😭

コメント

chan

3時間以上空けるように心掛けてはいますが、欲しがればやってます!
3ヶ月の子ですが 2時間で欲しがる時もあります☺️
なので、必ず空けないといけないことはないと思いますよ✨

30分以内に切り上げないといけないというのは、私もあまり聞いたことがなくて 詳しくは分からないのですが
だいたい20分前後で飲めないと、乳首がその子に合っていないので 飲みやすい乳首で飲ませるようにと指導されたことはあります!

ミルクの味も 様々なようで、変えてみるのも一つの手かもしれないですね☺️

あまり答えにならずで申し訳ないです!心配になったり 気が滅入ったりもすると思いますが お互いに頑張りましょうね!!

  • 🐗(*´Д`*)

    🐗(*´Д`*)


    ありがとうございます😊
    やはりまだ、間隔が安定しないのですね😅
    今まで、欲しがる時は間隔気にしないであげてましたが、ママリ見てたら3時間以上空けてという意見が多かったので気になってました💦

    飲む時間については、私も乳首のせいかなと思い、ワンサイズ大きいのに変えてみましたが、今度はむせてしまって飲みづらそうだったのでまた元に戻したところです(。-∀-)

    色々試してみて、すこしでも授乳がストレスにならないように頑張ります!😍

    • 5月28日