※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんに対するミルクの与え方について、間隔や回数の変化について教えてください。

生後1ヶ月からのミルクのあげ方ってみなさんどうしてますか?

完ミなんですがまだ3時間おきに泣いたらあげるってしてるんですけど
そろそろ間隔あいたり回数が減ったりとかするものなのでしょうか?

量は100を7回ほどあげててたまに120を夕方に挟んだりしてあげています

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの成長具合にもよりますが、1回に飲める量が増えてくると間隔が空いたり、回数が減ったります。

生後1ヶ月ならまだまだ3時間間隔の子が多いと思います。うちは下の子が2ヶ月ですが、3時間〜4時間間隔です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ1回の量を増やすのは早いかなと思い増やしてないんですが夜はわりと寝てくれていて起こしてミルクあげる日もあるので
    足りていないわけではないですよね?💦

    2ヶ月でも3時間〜4時間おきなんですね🥺

    • 5月14日
ママり

大人が狙った量を狙ったタイミングで飲みきるわけではなかったので、ちびちび1~3時間おきの気が向いたタイミング(多分泣いたとか、出かける前とか。)であげてました。1回あたり60~120mlでした。1日合計は多くても900mlにしてました。

ママリ

日中は時間決めてあげて、寝てからは泣いて起きたらあげてました!