※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なったん
子育て・グッズ

離乳食のペーストが温めるとトロトロではなくなる場合、再凍結前に柔らかく調理しすぎている可能性があります。調理時間を調整してみてください。

離乳食の、にんじんや、ほうれん草、炊飯器で柔らかくしてからミキサーでペーストにして冷凍してます!!
ですが、なんか温めると冷凍する前は、トロトロなのにあまりトロトロじゃなくなります💦どうしたらいいですかね?

コメント

ゴールディ🎀

レンジで解凍する前に少しお水を足すか、
解凍してから白湯でゆるめてあげていました。

  • なったん

    なったん

    そうですよね!!そうしてます!が、なんかトロトロさが消えてるような気がして!笑💦💦
    解答より普通にあっためた方がいいですよね??

    • 5月28日
さーママ

温めると水分が飛んでしまうからですね(>_<)再度お水かお湯を足してはどうでしょうか?^ ^

  • なったん

    なったん

    そーですかね💦😭トロトロより若干ネバネバ??しちゃいませんか??仕方ないんですかね?💦

    • 5月28日
  • さーママ

    さーママ

    ネバネバ....しますか?😭💦パサパサとかではなく....
    ちなみに時間をかける解凍はNGのようで、普通のレンチンがいいそうです✨👍🏻

    • 5月28日
  • なったん

    なったん


    あ、そうでした!笑どちらかとゆーとパサパサですね💦あ!そうなんですね!!ありがとうございます💗

    • 5月28日
あにゃか

離乳食に使う量がまだ少ないから、レンチンによって水分が抜けてしまうんですよね💔

炊飯釜に入っている野菜スープを少し足して、ゆるい状態で冷凍するといいですよ🍀

もしくは、野菜スープを別に冷凍して、一緒にレンチンするとか🌟

  • なったん

    なったん

    そうなんですね⤵︎⤵︎仕方ないんですね!、
    あ!それやってみたいとおもいます!!🤩✨ほーほー!!ありがとうございますっっやってみます♥️

    • 5月28日
えびちゃん

解凍してお湯で伸ばしてました。

歯触りが敏感な場合はとろみをつけてピジョンの野菜だしとかを少し入れてました。

  • なったん

    なったん


    やっぱりそうですよね〜😌💜
    ありがとうございます!!✨✨

    • 5月28日