
コメント

退会ユーザー
実家が上高野です。
上高野は佐倉市との市境になるので市内の保育園となると上高野より西側がメインとなりますね。
第二勝田台保育園?が近いかもです。
あとは幼稚園になりますね。
分かる範囲でならお答えします。
退会ユーザー
実家が上高野です。
上高野は佐倉市との市境になるので市内の保育園となると上高野より西側がメインとなりますね。
第二勝田台保育園?が近いかもです。
あとは幼稚園になりますね。
分かる範囲でならお答えします。
「保育園」に関する質問
これはどうすればいいですか? 休職からの復帰と育休手当についてです。 よろしくお願いします🙇♀️ 約2ヶ月つわりで休職していました。 復帰後すぐは月に11日以上出勤しないように計算して、正社員として復帰しようと考え…
未婚で両親と4人で実家にいます。 娘は祖父母がだいすきで、 たくさん遊んできました。 2世帯住宅にリフォームすることを 両親から勧められ、それが、娘のためだと言われています。 母に依存してきて育ってきたので、…
みなさんなら今後どうされますか?😢 以前ママ友さん家で3家族で宅飲みしました。 誘われた側なんですが、我が家に対して 「長居するつもりかな?」の一言が丸聞こえ(笑) 宅飲みの間も色んな家庭や保育園の先生、同じ習い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
後は村上団地内にある「村上北」と「村上南」が近いかと思います。
あちゃん
ありがとうございます😆
村上まで行っちゃうと通勤が無理なので、第二勝田台保育園が良さそうでした☺️
退会ユーザー
あとは隣市なので入れるかは微妙ですが井野とか志津やユーカリにある保育園も視野に入れてみるとかですね…
あちゃん
やっぱそうなりますよね🤔
佐倉市も考えてみます!
退会ユーザー
隣市ですが宮ノ台も近いかもです。
相性のいい保育園が見つかって無事入れるといいですね!
あちゃん
宮ノ台調べてみます☺️
ありがとうございます💕
ちなみにほ〜むずさん的には上高野住みやすいと思いますか??
退会ユーザー
上高野の場所にもよると思います。
うちはふれあいプラザやマルハン、ファミマとかの近くなのでバスも通っていて車でユーカリイオンやフルルもあるので日常生活に不便はしてないです。
印西にも単純な道で行けるのでコストコやその他の店にもほとんど渋滞知らずでたどり着けます笑
ただ小中学校は村上東まで多分行かなくてはならない(私は幼少期上高野では無かったので詳細は不明ですが…)のでちょっと遠いかなぁって気はします。病院とかは割とクリニックとかも勝田台や村上の方に行けばあると思うので大丈夫かと思います。
今千葉市民(八千代まで車で20~30分くらい)ですが美容院はまだ村上まで通っています。
ある程度の生活なら不便はしないと思います。
あちゃん
そうなんですね☺️
いろいろと詳しくありがとうございます💓
まさに学区は村上東で距離があるので、ここら辺は集団登校してると聞きました🙌
上高野が村上に近いなんてほ〜むずさんに聞くまで知らなかったです笑
わたし元千葉市民(新検見川周辺)だったので千葉市に比べるとなんかローカルなイメージがあったので大丈夫か不安だったけど、ほ〜むずさんのおかげでちょっと安心できました😆
退会ユーザー
上高野から村上駅まで歩いたことありますが30分はかかりました。車ならすぐなので😀
お役に立てて何よりです♡