ねこっちゃん
抱き癖がつくと言うのは迷信だそうですよ(^-^)
何かあって泣いているので納得するまで抱っこしてあげていいと思います。
ごまる
つかないと思いますが、うちの子は結構産まれてから、抱っこしてますが、1人で遊んだりしてますし。
まめ
いつもと違う雰囲気でだったことで興奮気味なのでは無いですかね?😊
最近では抱き癖は着かないから沢山抱っこしてあげてって聞きますよ〜^_^
二児ママ
お返事ありがとうございます。
今までこんな事がなく常日頃
ご機嫌な子なので💦
オムツ変えてもおっぱいあげても
泣きます。ただ抱っこしたら泣き止みます
小春
抱っこ癖が付くから。と
昔の人はそう言いますが、
それは無いんぢゃないかと…
抱っこも一つのコミュニケーションと愛情だと思いますよ。
現に私の娘はずっと抱っこしていて、
抱っこ癖が付くから泣いても抱っこしない方が良い。と父に言われましたが
そんな事御構い無しに抱っこしてましたし、今では癖はないですよ‼︎^_^
退会ユーザー
抱き癖というよりはお外に出ていつもと違うことをしたから刺激されたのだと思いますよ☺️うちの子もいつもと違う1日だとよく泣きます💡
成長してるんだなぁって思って諦めて沢山ぎゅーってしてます❗️
hana
抱き癖なんてないですよー(´ω`)
日中慣れないことをしたので疲れたのでは?(´ω`)
ママリ
昔は抱っこ癖がつくと言われてたらしいですが
今は抱き癖なんてないから
抱っこした方がいい!と
保育士の友達が言ってました☺️
コメント