
上の子が一歳半で、次の子の予定日が7月です。義母からは年子は大丈夫か、上の子は可哀想ではないかと言われ、仕事復帰しないなら辞めた方がいいとも言われています。心配で悩んでいます。
下の子が予定日七月で
上の子が七月で一歳半になります
学年的には2つ開くのですが
義母には上の子をしっかり可愛がってあげて、
次の子はしっかりと計画してなどと言われます
と言っても旦那から伝えられるのですが。
年子はそんなにだめですか?
上の子がかわいそうですか?
妊娠中のメンタルの弱さなのか、産んじゃだめなの?
と泣けてきます。
言われないでも上の子は可愛いです
義理姉には少ししか仕事復帰しないなら
職場にも迷惑だから仕事やめなよ
とも言われたりしました。
悪いことをしてるのかとふとしたときに
すごく考えます。モヤモヤしてどこかに書きたくて
愚痴になってすみません😞😭
- sn91(4歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

みぃーちゃん
私も今妊娠中で上の子が1歳半で
2人目が産まれます!!
周り報告したときはやっぱり
驚かれました
早いって思われたのかなーって😅
私自身1つ上の兄がいて
年子なので
悪いと思わないです!!!

怪獣ママ
うちは計画で3人年子です😁
私もだいぶ言われましたが、
上の子が可哀想と言われるような育児はしていません!と自信持って言い返しました🤣
上の子にも下の子にも満遍なく愛情注いでいるつもりです💕
一般的に2歳差がいい!年子=無計画みたいに考える方が多いので、
批判されるのは仕方ないかなと思います💨
負けちゃダメですよ👍🏻
年子すーーーっごく可愛いですよ💕💕
楽しみですね😊✨
-
sn91
お返事ありがとうございます!
わかります!まだ産まれてないのでわからないですが、上の子のことも可愛いし愛情しっかり注ぎたいって思ってます!😤
一般的にそうですよね、まあ計画してはなかったのですが、、笑
ありがとうございます❤️
実際経験談聞かしていただいて、私も楽しみになりました☺️- 5月28日

まる
家族計画をした上でうちも早めに妊活再開しました!
人の家庭のことなので大きなお世話ですね(笑)
気にする必要は一切ないですよ😆
-
sn91
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!うちは無計画だったからだめだったのかな😭
そう思っちゃいました!別に育てるのはあなた達じゃないのにっ!って笑- 5月28日

しょん
気にすることないと思います!悪いことはいっさいしてません(=`ェ´=)
仕事している友達がわざわざ年子で出産してました!今のうちにたくさん休みをもらって子育てに専念してから職場復帰しようと言う考え方で。
考え方は人それぞれやし、言われたからって辞めなくていいですし、聞き流せばいいと思います‼
-
sn91
お返事ありがとうございます😊
そういう方もいますね!職場の人は若いうちに産んであとしっかり働けるからいいねと言ってくれますが😳
なーんにも関係無い義理姉に言われてなぜ?ってなりました😂- 5月28日

かずちお
逆にじゃあ2〜3歳差なら計画的かと言ったらそうじゃないです。
☝️ってこれ私なんですけどね(^^;
(今3人目妊娠中で、もちろん3人までなら何とかなりそうだと判断して特にはキチンと避妊せずだったのですが、正直計画して妊娠したわけではないので)
体力があるうちに産んでしまいたいから計画して年子で出産する人結構いると思うんですけどね🤔
それに何歳差でも上の子には多少の我慢はつきものですので(だって少なくとも独り占めは出来なくなりますから)、今後上のお子さんに我慢させてしまってまた義家族には色々言われちゃうと思うんですが、それは年子関係無いですからね。ご自身を責めないで下さいね🙆♀️
フォローがあれば大丈夫!
その証拠に、我が家の長男は妹が産まれて色々我慢させっちゃった事もあるんですが、今またきょうだいが出来ることとっても楽しみにしてます😊
-
sn91
お返事ありがとうございます!
みなさんやはり計画して作る方が多いんですかね??
そう思います😂
二個でも、三個でも子供はきっと我慢しなきゃいけないことはあるんだろうなと思います😭考え出したら、何個さがいいの?って思っちゃいますもん😭楽しんでくれるような年の差くらもいいですね❤️- 5月28日

退会ユーザー
私自身3人年子の一番上ですが、特に不満に思ったことありませんよ😊
ちゃんと可愛がってもらったと思ってますし❤️
逆に小さい時なので、弟に嫉妬してたこともあるみたいですが、記憶には残ってません😋
親見てると一気に子育て片付くからいいなーと思います😋
-
sn91
お返事ありがとうございます!
そーいうメリットもありますね、きっと!しっかりと愛情注いで2人とも育てていきたいですね☺️- 5月28日
sn91
お返事ありがとうございます⭐︎
やっぱり早さはあるんですかね!
メリットもあるんだと思うんですが色々言われた自信なくしますね😂