

はじめてのママリ🔰
現在育休中ですが、普通に働いていた時は合わせて年収1000万くらいでした。
滋賀県に住んでいます。
上の子2人が男の子なので、女の子が欲しかったのですが、次も男の子だったら…と思うと迷いましたが、やっぱり欲しいとなって3人目つくりました‼またまた男の子でしたが笑
旦那からも周りからも反対はありませんでした。周りからは女の子がんばれ!的な感じでむしろ作れと言われていました笑
旦那も女の子欲しいなぁ~って感じでした。
男の子だったら…と思うと二人とも躊躇していましたが、こればっかりは授かりものと思ってます。
3人目可愛いですよ!
1人目はただただ不安、2人目は複数育児にイライラ、3人目は複数育児も慣れ、育児に余裕が出て可愛さ倍増です!
結果的に3兄弟になってしまいましたが、これはこれで良かったと思っています‼
4人目も男の子でもいいから欲しいと思っています‼
3人目頑張ってください‼

3kids
夫の年収は500万くらいです。
私は去年の4月からパート始めて、悪阻で1ヶ月休んだり、短時間にしてもらったり、さらに3月から産休に入った為、正確な年収わかりません…
住んでる場所は控えさせてもらいますが、2年前にマイホームを建て、住んでいます。
3人目は正直予期せぬ妊娠で…
周りのみんなも喜んでくれました。夫はずっと3人欲しいと言っていたので大喜びでした!むしろ一番戸惑ったのは私で。。
授かった以上、産む以外のことは考えていませんでしたが、やはり見えない先の不安は大きかったです。一番嫌だったのは、もう一生ないと思っていた陣痛をまた味わうのかと思うと…腹くくるまでに時間がかかりました。
今のところ子供達は大してお金かかってないので普通に生活できますが、これから高校大学に向けて、莫大なお金が必要になるかと思うと、できる自信はないです… 私も子供達がもう少し大きくなったら正社員で働き、貯めれるうちに貯めようと思ってます。
甘い考えかもしれませんが、どうにかなると思って!笑 いや、どうにかします!!
でも3人目産んでみて思うことは、本当に産んでよかった!!ってことです☆お金には変えられない財産がまた一つ増えました。
先のことまでしっかり考えていらっしゃって素晴らしいですね!旦那様とよく話し合ってくださいね。
長々と失礼しました!

かずちお
まだ出産してませんが順調にいけば次で3人目です😊
夫とパートの私の収入合わせだいたい800万くらいで、大阪の郊外に住んでます。
我が家の場合3人目は「うーんどうしよっか?」という状態で、特に私は2人目の時に苦労というか嫌な思いを少ししたので少し消極的でした😅
が、年の離れた兄と2人だったので兄弟が多いのに憧れがあったことや夫も2〜3人いると良いねと言っていたのもあって自然任せにして妊娠したら腹括ろうと思ってました。
そして今回妊娠して、最初戸惑いましたが腹を括り(笑)周りも喜んでくれました😊
収入面では正直、決して余裕があるわけではないですが目処が立たない訳でも無いですし、夫は仕事を頑張る理由がまたできたと気合い入ってます!私も頑張って働きます💪
あと☝️のまっまっさんのコメント(1人目は〜)見て益々3人目楽しみになりました☺️💕
コメント