
基礎体温の測定についての質問です。トイレに行くタイミングがバラバラで、体温の差に悩んでいます。どちらの測定時にデータを残すか迷っています。睡眠時間との兼ね合いも考慮しています。排卵日を正確に把握したいとのことです。
基礎体温の事で質問です。
私自身夜中に必ず一度はトイレに行きます。
だいたいその時に起き上がる前に基礎体温を測ります。
ですがトイレに行く時間もバラバラですし、
たまにトイレに行かない日ももちろんあります。
だいたい5時に起床するのですが
トイレに起き上がる前と起床する前とで
2回測るのですが
データに残すのは一度目トイレに起きた時にしています。
ですが、妊活中の方々でしたらみなさん経験あると思いますが
排卵日や高温期終わり頃になると
普段より基礎体温気になりますよね??
一度目と、二度目では体温がだいぶ違います。
ちなみに、不思議とそんなに違わない日もあります。
みなさんならどちらでデータにつけますか??
5時に統一しようと思っても
基礎体温は3時間以上の睡眠後に測るのが基本と聞いたので、3時や4時にトイレに起きた時は5時だと睡眠が足りないと思うんです。
ずっと前から基礎体温はつけていますが
ずっとガタガタです。不妊治療もしてますし
排卵日がきちんと分かればいいなと悩んでます。どうかみなさんの考えをお聞かせ下さい。
長文失礼致しました。
- にゃー(8歳)
コメント

め
4時間の睡眠だったと思います。

cocoa
不妊治療の先生はなんておっしゃってるんですか?
私も20代前半から測っていたけど、いつもバラバラでいつしか測るのをやめてたんですが、30後半で初妊娠をしたんですが、私が気付く前には育たなくなり6月頃手術しました。それから基礎体を測り経過を見たらホルモンバランスが悪いと医師から指摘を受けお薬を処方されました。それからは低温、高温期に別れてうまく再度妊娠しました。
でも、また育たなくならないようにお酒は手術前からやめたし、調べたら妊娠前に葉酸はとっておいた方が良いとあったのでそれも手術後から毎日摂取してます。
不妊治療の病院へ行って私の場合は特に妊娠しにくいものが見つからなかったのもありますが、ちょっと私たちが頑張れば身体も、新しい命も答えてくれると思いますよ。
ちなみに私は基礎体温朝方のトイレで図ってました。時間もバラバラです。でもホルモンバランスが整うようになってからはバラバラの時間でもばらつきはそんなに気にならなかったですよ。
前の生理周期は手術後2回目の生理周期でその時に処方1回目です。2回目の生理周期は排卵のマークはずれ込んでますが妊娠しずれてしまったもので、下がった場所が排卵の日です。この時も2回目の処方を受けてます。
-
にゃー
お返事ありがとうございます★
とても丁寧な回答でとても参考になりました!!
お辛いお話までして頂き感謝いたします(__)
きちんと不妊外来にかかりだしたのが先月からでそれまでは婦人科でホルモンの薬を処方して貰ってました!
私は、多嚢胞性卵巣というものとホルモンバランスの悪さが原因で不妊治療をしています。
基礎体温についてガタガタなんですとつい先日先生に話したら
「あーそうだね、じゃぁこの日にタイミングとってね」で終わってしまい。それ以上は私も突っ込まなかったので‥‥
葉酸は先月から飲み始めました、マカは三ヶ月前から飲んでます。
あと、ルイボスティーも豆乳も毎日飲んでいます。週に何度か半身浴もしています。腹巻も欠かしません。
半年前に婦人科で言われたホルモン数値や内膜の薄さは
今の病院にうつってからかなり改善されました!
努力は報われる
続けてれはきっと応えてくれる
それは私自身も今感じています。
今月は色々変化を感じたので
余計に期待しています。
病院も大切だけど自身の努力もかなり重要だと実感しています。- 11月7日
-
cocoa
初めて妊娠して凄く嬉しくてでも病院へ行ったら育ってなくて涙が出ました。もうこんな思いはしたくないといつ妊娠してもいい身体作りするのにいろいろ調べましたよ。
手術した病院では手術後1ヶ月で、もう年だから不妊専門の病院がいいよと追い出され…。なんだよぉ~。って思ったときもありますが、今では病院変えて良かったと思っています。
にゃーさんも数値がよくなってたりしているのであれば前進はしているのだから諦めないでくださいね。
あとストレスはダメですよ。色々頭に浮かんできちゃうかと思うんですが、美味しいもの食べたり、お外に散歩出掛けたりリラックスしてくださいね。
ではでは、にゃーさんの幸せを遠くから祈ってます。- 11月7日

こっこさん
もう回答受け付けていないかもしれませんが、にゃーさんは多嚢胞性卵巣との事で質問とは関係無いのですが、マカは男性向けに作られた物で女性には強すぎるという事。
多嚢胞性卵巣の方には不向きだという事を医者に言われました。
わたしもpcosです。
-
にゃー
回答ありがとうございます!
え、そうなんですか…
もう三ヶ月飲んでます。。
マカとザクロが一緒になってるやつで結構評判だったので飲んでました。
でも、良くないんですね、病院とも相談してちょっと考えます(__)
ご親切にありがとうございます★- 11月7日
-
こっこさん
現在ホルモン数値が改善されている様なので、全てのpcosの方に合わないかどうかははっきり申し上げられませんが、お医者さんによっても違うかもしれないので:;(∩´﹏`∩);:
余計な事を言ってしまっていたら申し訳ございません!
温活も頑張っていらっしゃるようなので、身体が良い方向に変わってきているのだと思います☆
お互いに頑張りましょう ( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )- 11月7日

cocoa
にゃーさん、すみません。しつこいかもしれないんですが、色々考えてにゃーさんの排卵の事についてネットで見てみたんですが、排卵が上手に出来ないから基礎体温が上手に出ないんだと思います。私がにゃーさんの立場なら基礎体温はとりあえずおいて、先生の言う排卵日前々日辺りにパートナーさんと仲良くします。
排卵されても卵子は24時間しかもたないので、前日辺りから仲良くすると排卵したら直ぐ受精しやすいそうです。もちろん、排卵日に仲良くしてもOKです。
ネットで読んで今できることは?と考えただけなのでお役にたてるかどうかわかりませんが…。
後は、先生を信じて分からないことは自分が納得?理解するまで聞いた方がいいと思います。
にゃーさんは努力していらっしゃるのでよい結果が出て欲しいと思ってます。
-
にゃー
お返事遅くなりました。
何から何までご丁寧にアドバイス下さりご親切感謝致します(__)
先生のタイミング指導も
最初「ご自分でタイミングとれますか?」っと言われて、
体温ガタガタなので分かりませんっと答えたら、「週末あたりに排卵すると思うので、今日から1日おきにタイミングとって下さい」と言われました。
それが今週の月曜日で、出来るだけ1日起きに頑張ってるのですが
いまだに体温上がりきらず
悩んでここで相談させて頂きました。
でも、排卵がちゃんとしないからガタガタとは考えもしなかったのでcocoaさんの情報本当にありがたいです!!
そう思ったら少し気持ちが楽になりました。
あまり深く考えずに
とにかくもう少し頑張ってタイミングとってみます!!
本当に、本当に
ほんとぉ~にありがとうございます★(__)!!
親身になって頂けてとても嬉しい気持ちです!!
なんだか凄く頑張る力になりました(●´ω`●)- 11月7日
め
間違えて回答押しちゃいました(^_^;)
そして今回まだ排卵されてないような…
二層になってないので(>_<)
にゃー
回答ありがとうございます!
そうなんです、ココ最近ずっと排卵してないんです。
今月は排卵誘発剤使ってるので週末あたりに排卵するって先生に言われてるんですけど
イマイチはっきりしなくて(__)
そこで、そもそも基礎体温ちゃんと測れてるのかなっと思い質問しました(__)