
コメント

🍏アップルパイ🍎
中区の幼稚園に通わせてます!
働く予定ですか??
だとしたら保育園がいいと思います( ^ω^ )

ゆってぃ
中区の幼稚園で働いていました!
電話して、見学してもいいですかー?と、見学に来られる方もいらっしゃいますよ😊
中区の幼稚園、保育園の口コミなどネットで出て来ますので調べてみるのもありですね🎵

うにさん
友人がゆりかごに通わせていますが楽そうでしたよ~🙋
主食の用意もいらないし、荷物も個別のかごに入れるだけで楽そうです。
うちは公立だからか、おむつはここ、着替えはここ、ここにビニールをかけて…ってめんどくさいです😅
-
さわか
コメントありがとうございます♥
ゆりかご?ってのは保育園ですか?!
それはかなりめんどくさいですね😂😂😂- 5月28日
-
うにさん
ゆりかごは保育園です☺️✨
市役所の裏の辺りに延長保育をしてくれる幼稚園もあるみたいですよ~- 5月28日

優実
私も昨年、同じような状況で悩んだ末に保育園にしました。
悩んでるなら、まずは気になってる幼稚園・保育園は訪問してみたら良いと思います(*^^*)求職中ですと保育園は4月入園でないと厳しいかもしれないです(><)
お住まいは中区のどのあたりですか?
保育園は区をまたいでも構わないので、入れやすそうな園があれば、お話を聞きに行くのが一番ですよ✨
今は分からないことばかりで不安ですよね・・私でよければ何でも聞いてくださいね!
-
さわか
コメントありがとうございます♥
中区の白島です😻
ありがとうございます😭💓
助かります😭
幼稚園じゃなくて保育園にしようと思います♥- 5月28日
-
優実
私は西区なので中区の保育園はあまり詳しくないですが、働くなら保育園が良いと思います!来年から3歳~無償化になるみたいですし✨
お子さんはおいくつですか?
私も求職中で申請したので決まるまで不安しか無かったです(T_T)- 5月28日
-
さわか
短時間しか働かないんですが
幼稚園は時間が短いので保育園がいいですよね?
まだ息子は1歳5ヶ月です😭
入れるのは早いですかね?😂- 5月28日
-
優実
私も時短で働いてます😌
私は上が3歳、下の子が3月で一歳になったばかりで今年の4月から保育園通ってます。最初は上の子だけ3年間ずっと私の傍にいたのに下の子は可哀想だなぁと思ってましたが、ほんと最初だけです。今では泣くこともなく楽しく通ってますよ🎵さわかさんのお子さんは、うちの下の子と同い年ですね✨
幼稚園だと勤務時間が制限かかって職探しが難しそうなのと役員があるなら働くのは難しいかなと思って私は保育園選びました😣保育園も役員ありますが私のとこは立候補なので、やらなくても文句言われないので助かってます。少しでも働く意欲があるのなら挑戦しても努力は無駄にならないと思いますよ(*^^*)- 5月28日
-
さわか
そうなんですね🤔
役員はどんなことをするんですか?😭
本間にありがとうございます😭💞
分からないことだらけで
本間に教えていただき嬉しいです😭- 5月28日
-
優実
私も分からないことだらけで色々アドバイス貰ってたりして勇気づけられていたので、私でよければ大丈夫ですよ😄
私の保育園の役員は定期的に集まることはなくて運動会や発表会の時にお手伝いを頼まれるくらいって聞きました。小規模の保育園なので年齢を隔てて遊んだりしてるので良かったかなと思います(*^^*)公立の保育園は受入数も多いんですが、マンモスなとこはオムツかぶれをよくするって聞きます😱
一歳って0歳より入りにくいとか聞いていたので私も不安しかなかったです・・
いつ入園とか考えてますか?- 5月28日
-
さわか
ありがとうございます😭💞
オムツかぶれはかなり可哀想ですよね😭
出来れば今年中です😂
それか来年の4月までまつしかないですよね😔💭- 5月28日
-
優実
なかなか替えてくれないみたいです😥
先生も沢山いると大変なのは分かるんですが、さすがにウンチは早く替えてあげて~💦💦って思いました😣
西区の話ですが西区は7月には一杯になるそうで空きがあっても働いてるママさん優先で空きがあるから入れるってわけじゃないみたいです😓なので今から申請出して通らなかったら4月入園で再チャレンジが一番良いかもしれないですね❗あとは、ひとまず認可外に預けて働くのもアリかもしれないです。- 5月28日
さわか
コメントありがとうございます♥
働くとしても3時間ぐらいにしようと
思うんですよね😻
そちらの幼稚園は先生とかいいです??
🍏アップルパイ🍎
はい!先生いいと思います!!
けど他はわかりませんがうちの幼稚園は長期休みもあるし行事は係などが分担されて定期的に集まりがあるので働いてる方はいないかな💦と思います!(´;ω;`)