
8ヶ月の男の子が離乳食は完食なのにミルクを飲まず、夜中に400〜600cc飲ませている。体重が増えず、食事量を増やすべきか悩んでいます。
8ヶ月の男の子です。
離乳食は完食なのにミルクを飲まなくて困っています💦
現在2回食で市で推進してる8ヶ月の子供が消化出来る量をあげています。
時間は10時半と14時半です。
◯ご飯、パン、うどんなど85g(ミルクを入れて)
◯淡色野菜10g
◯緑黄色野菜15g
◯いも10g
◯ささみ、しらす10gもしくは豆腐、納豆40g
食後ミルクを飲まないので夜中1〜2回起きて一日400〜600ccなんとか飲ませています。
夜起きなければ3〜400ccしかいきません。
ミルクを飲まない場合、ご飯の量をもっと増やした方が良いのでしょうか?
体重は7.3kgで3週間ほど増えていません…。
- toto(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

みり
娘は7カ月からミルクは、朝食後と寝る前の2回で100mlずつで1日トータル200mlしか飲んでいませんよ!
ご飯も同じくらいしか食べてないです!
でも、検診では問題ないですよって言われています!
ご飯が増えたらミルクはだんだん減っていきますよって言われました!

kaoreee
よく考えられたバランスの良い食事だなという印象を受けます!
totoさんの食事が美味しいのですね^ ^
ご飯だけでなく野菜、たんぱく質も取れているようなのでお子さんのお腹の調子をみつつ離乳食を進めてみてはいかがですか?
うちの娘は離乳食は食べるのですがミルクに代わる水分(お水や麦茶)を好まず飲んでくれないので特にこの夏心配しています…
-
toto
ありがとうございます(^^)
離乳食は進めてみても良いんですね
これから暑くなりますし水分は気になるところですよね💦
うちはストローであげても食後はミルクと分かるとべぇっと出してしまいます笑- 5月27日

kaoreee
固さは歯の本数や好みにもよるかと思いますがお腹の調子だけよく注意して進められそうな感じですね。
味が分かるんですよね〜( ; ; )
グルメだねと感心しつつ困ってます(笑)
-
toto
進めても良いんですね(^^)
ミルクに飽きちゃうんですかね笑- 5月28日
toto
それぞれ飲む子飲まない子と差が激しいんですね
問題ないと言われれば安心しますね(^^)