
コメント

S.G
いや〜それはストレス!
気持ちわかります。

(ت)♪︎
母乳にこだわってるんですかね( ˙◊︎˙ )
毎回言われるとまた言われるじゃないかとストレスになりますね…
-
くりのこ
ありがとうございます(;_;)♡
そうなんです(;_;)
義実家行く予定たてるだけで、『また母乳のこと言われるなー』と考えてしまって、ストレスになってしまっています…。- 5月27日

さくら
昔の人ってほんとなんでそこ聞きたいんでしょうね?笑
うちの義父母もです。「おっぱいでてんの?」「あ〜ならよかった」とか。出てなかったらなに?だめなの?って感じですよね!
また同じこと言ってるーはいはい、と流したいですね(´;ω;`)
-
くりのこ
本当に、昔の人特有ですよね?!
友達やママ友に会っても、まったく聞かれませんが、義母や祖父母は平気で聞いてきます。
本当に出てなかったらなんなの?って感じですよね。
さらっと流せるようにがんばります!
ありがとうございます(;ω;)♡- 5月27日

退会ユーザー
デリカシーないお義母さんですね😅
-
くりのこ
やはりデリカシーないですよね??
なんか毎回の挨拶のように聞かれて、当たり前のようになってますが、地味に嫌で…。- 5月27日

ブラック
なんかもう挨拶の1つになってるんですかねぇ?嫌ですよね。
うちの義祖母も毎回毎回毎回同じことをいってきます。母乳出てる?たくさん飲む?と。うんざりしますよね…
-
くりのこ
ありがとうございます(;ω;)♡
本当に挨拶になってしまっている気がします…。
ブラックさんも大変ですね…。
たくさん飲む?とか言われても毎回の『はい』としか、答えようがないですよね…。- 5月27日

はち🐝
めっちゃ分かります。
祖母の話だと
昔の人は母乳に凄いこだわって
自分が出なかったら隣の奥さんとかに
母乳飲ませて貰うくらい
母乳を飲ませないと…って感じだったそうですよ💦
せっかく たくさん出ていても、
止まりそうな位のストレスになりますよね😓😓
-
くりのこ
えーーー!
母乳へのこだわりがすごいんですね!
他人に飲ませてもらうとか考えられないです…!
そうなんです(;_;)
出てるって言ってるんだから、もうほっといて!と思ってしまいます(;_;)- 5月27日
-
はち🐝
昔はミルクが今みたいに栄養価が高くなかったのもあると思います😓
でも…他人に飲ませて貰うくらいなら
ミルクで頑張って育てますよね😱😱
確かに………。
出てなくて 聞かれるのも嫌ですけど、
出てるのに 毎回聞かれても嫌ですよね😢😢- 5月27日

まろ
他に会話の引き出しがないんじゃないですかね😅
-
くりのこ
確かに口下手な義母さんなので、そこからじゃないと会話が広げられないのかもしれないです…。
でも毎回だと地味にストレスになります…(;_;)- 5月27日

梅ちゃん
挨拶がわりに聞いてる感じします。
私も1人目の時聞かれましたが、「母乳の事より子供の体調どう?とか聞いてもらえます?」って言っちゃいました。
-
くりのこ
確かに挨拶のようになってしまっています…やめてほしい…。
すごい!
かっこいいです!
わたしも義母にそうやって伝えられるようになりたい…(;_;)- 5月27日
-
梅ちゃん
言えるようになりますよ!
離乳食始まったら言えるようになると思います。義父は離乳食始まった頃、ペースト状なら何でも食べれるだろうとアイス食べさせようとしてました。何でも言えるようにならないと子供守れないので!- 5月27日
-
くりのこ
離乳食はじまったばかりの子にアイス…!
恐ろしすぎます(;_;)
確かに子どもを守れるのは、親だけですもんね!!- 5月27日

ぐり
毎回同じ話ですけど、
お母さんこそ大丈夫ですか?
って言いたいです。
なかなか言えないけど…。
-
くりのこ
本当に内心はそう思っています…。笑
はっきりそう言いたいです!
言えたらどんなに気持ち良いか…。- 5月27日

うさぎ🐰
昔の人はそうですよね😭
わたしは、2週間でてなくなり完ミですが、いまだにいろんな人にきかれます〜〜その都度ミルクです!!!
って答えますけど、正直どちらでも育つとおもうんですよね😭
-
くりのこ
わたしも特にこだわりなく、主人に預ける時とかはミルクあげてますが、それを知った義母には『わたしはずっと母乳だから、預けられなくて〜』とか言われました。
どちらでもお母さんの愛情がしっかりあれば育つのに…。
本当にほっといてほしいですよね(;_;)!- 5月27日

ねこさま
うるさいの嫌ですね…
言われる前に
おはようございます~母乳でてます!って先手を打ってみては?(笑)
-
くりのこ
思わずクスッと笑ってしまいました!笑
それ、面白すぎます!!
それ言った時の義母の顔を見てみたい。笑- 5月27日

yua
昔の人ってそれよく聞いてきますよね〜
私は娘がおっぱい吸えず、出なくなってほぼミルクなので、おっぱいのこと聞かれるとグサッときます😭(笑)
どっちでもちゃんと可愛がって育ててれば関係ないと思うんですけど、、
産後のママに母乳のこと聞いてくる人、デリカシーないと思います😅
-
くりのこ
本当に年配の方に多いですよね。
ほっといてほしいです…。
本当にお母さんの愛情があれば、母乳だろうがミルクだろうが関係ないと思います…。
人の事情にズカズカ入ってこないでほしいですよね…。
デリカシーない人困りますよね…。- 5月27日

リエ
ネットですが、もう世間話みたいな感覚らしいです。天気とかと同じくらいの感覚だって、載ってました。なので、面倒ですが適当な返事で良いと思います。
-
くりのこ
母乳が世間話……いやですね。
訳あってミルクにしている方や、薬の関係とかもあるのに…。
『はいはい〜』って感じで流せるようにがんばります。
ありがとうございます!- 5月27日
-
リエ
これもネットですが、通りすがりのおばさんに母乳かって聞かれてミルクだって答えたら「可哀想」「だから、こんなにデブなのね」「母乳にしなさい、母乳に」みたいに言われたそうです。で、投稿者さんは「冗談ですよ!この子は完全母乳です。今は、色々な理由があってミルクを使わざるを得ない方もいらっしゃります。なので、きちんと考えて物事発言した方が良いですよ。」て笑顔で言ってやったってありました!その後、そのおばさんはグチグチ文句言いつつ立ち去って行ったそうです。爽快ですよね!
- 5月27日
-
くりのこ
ネットのその方、かっこいいですね!
スカッとしました!!
ほんと、そう言ってやりたい!
ミルクへの偏見や、母乳ぜったい!みたいな年配の方多くて困ります…。- 5月27日
-
リエ
義母は母乳出なくて、完ミだったので偏見なくて助かりました😊ただ、周りの知り合いの「ミルク飲ませてるの!?」みたいな母乳信者からの言葉には「うん。だから、なに?」て思っちゃってました。
- 5月27日

こなん
めっっちゃわかります!!!
母乳?って聞いてそうです→うんうん母乳が一番だよね!
みたいなくだりを毎回毎回挨拶がわりに聞いてくんなって思います(´;Д;`)出てなかったらなんて言うつもりなんですかね😓笑
-
くりのこ
本当にわたしのところも、毎回そのくだりです…。
ひろちゃんさんもお疲れ様です(;_;)
本当に出てないってなったら、なんて言うつもりなんでしょうね…。- 5月27日

あおまま
母乳の口出し…ほんっとストレスでしか無いですよね😭デリカシーないし無神経なだって何で分からないんですかね😭
うちは最近、会ってないので大丈夫ですが…母乳母乳うるさかったです。
出てると言うと母乳の質についてまで口出ししてきました💧その割には総菜屋さんの揚げ物とか出してきましたけど😅
-
くりのこ
ほんとに無神経ですよね…。
相手は何の気なしに聞いてるのかもしれませんが…こちらはものすごくストレスですよね(;_;)
母乳の質まで!!
うるさすぎですね!
なのに、お惣菜…。笑- 5月27日
くりのこ
ありがとうございます(;_;)♡
本当にたった一言なんですが、地味にストレスがたまってしまいます。