
コメント

26
上が今7ヶ月です👧🏻
買い物はお店の子供が座れるカートに座らせておくので
ベビーカーも抱っこ紐も使ってません✨

いずどん
近くなら散歩がてら歩いていくかな。
-
花
そうですよね!ベビーカーおして歩いていくのもありですね✨
ご回答頂きありがとうございました🙇♀️- 5月27日

たっくん
ベビーカーに乗せたりおろしたりするのが面倒で移動もしづらいので抱っこひもを使うことが多いです(>_<)
-
花
お腹が苦しいとか赤ちゃん流産したらどーしよーとか考えませんか??
心配で抱っこ紐に抵抗が出てしまって💦つい最近まで使ってたのに…- 5月27日

(女女男男)4兄弟♡ママ
姉はおんぶひもでおんぶしてましたよ✨
私もスーパーとか短時間の時はおんぶひもでおんぶしてます。
エルゴでもおんぶ出来ますが
腰ベルトがあり、お腹が心配だったので腰ベルトがないおんぶひもです。
-
花
私のも腰ベルトがあるタイプなので不安で妊娠わかった日から使うのをやめました😓
わざわざおんぶ紐を買うのもなぁと思ったのでお店にあるカートを使おうかなって考えてました💦
娘は10ヶ月ですが他の子より大きい方で30分も抱っこしてられません😱
ですがその手もあったのかと思ったので教えて頂き助かりました✨
ご回答頂きありがとうございました🙇♀️- 5月27日
-
(女女男男)4兄弟♡ママ
中古で1000円もしないで買えますし便利ですよ✨是非検討してみてください😊
- 5月27日
-
花
そうなんですね!!ショップ見て回ってみます💕西松屋もバースデイも大好きなので😍
ありがとうございました🙇♀️- 5月27日

20 sarm
店のカートに乗せてます🙋🏼♀️
抱っこ紐は足元が見えないし重いし苦しいので放置してます ( 笑 )
-
花
危ないですよね抱っこ紐だと😓
カートに乗せて買い物します!笑
主人も一緒なので尚安心して買い物できます💕
ご回答頂きありがとうございました🙇♀️- 5月27日
花
あ!その手がありましたね!😓
たまに使ってるのに妊娠が分かった瞬間てっきり忘れていました💧
ご回答頂きありがとうございました🙇♀️