※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
子育て・グッズ

保育園の食事用エプロンについて質問です。みなさんの保育園、幼稚園では何歳児まで使用しているのか教えて下さい。

保育園の食事用エプロンについて質問です。みなさんの保育園、幼稚園では何歳児まで使用しているのか教えて下さい。

コメント

二児ママ

2歳のクラスの途中まで使いました!

  • マミー

    マミー

    ありがとうございます。参考になります。

    • 5月27日
りぃな

年中さんですが、まだ持たせています。

  • マミー

    マミー

    結構長いこと使用するんですね。

    • 5月27日
くまのふー

知ってるところでは
*プラスチックの畳めないエプロンを一歳児クラス後半まで
*ビニールの畳めるエプロンを2歳児の後半まで
*最初から使わずに、洋服が汚れたら着替え
*タオルで作った自作のものを、1歳児終了まで


園によってまちまちですよね💦

  • マミー

    マミー

    全然違いますね。驚きです

    • 5月27日
あーか

園によって違うと思います(xдx;)
私が働いていた幼稚園では満3歳児クラスの子もエプロンなしでした(・ω・)/
今息子がプレに通ってますが、エプロンはつけてません!

  • マミー

    マミー

    ありがとうございます。
    幼稚園の先生だったんですね

    • 5月27日
sk__mama

園にもよるかと思いますが、ウチは3歳児クラスになったらエプロンなしになりましたよー
こぼしたり汚れたりしたら着替えて帰ってきます✨

  • マミー

    マミー

    ありがとうございます。参考になります。

    • 5月27日