
スイマーバーは高くて使わない。赤ちゃんと一緒に入る方法を教えてほしい。首すわりしてない生後1ヶ月の赤ちゃんにアドバイスを。
スイマーバーってあんまり使わないですか?
1ヶ月すぎたので、大人と大きいお風呂に入れてあげたいです。
スイマーバー使おうと思ったのですが、意外と高くて断念。900円くらいだと思ってました(⌒-⌒; )
使うか使わないかわからないのでとりあえず買わないでいるのですが、どうですか?
また、何も道具を使わず、大人とお風呂に入るときどうしてますか?
生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃん、首すわりしてない状態でのアドバイスお願いします
- ちちんぶいぶい(6歳)

まこ
買いましたが首が苦しそうでほとんど使わなかったです😅
湯船は普通に抱っこして浸かってました!

みみ
そう!買うか迷う値段ですよねー!
買わずで過ごしてます。
3ヶ月までベビーバスでした

ちろる
スイマーバを生後1ヶ月で使ったことはありませんが、数回しか使いませんでした💦
大人1人でお風呂に入れる際は、バスチェアを使っていましたよ(^^)
何も道具を使わずにとなると
脱衣所に寝といてもらって時々見ながら自分の体洗ってそのあと赤ちゃんの体洗って一緒に湯船に浸かるとかですかね?🤔

M
私はスイマーバーを親戚の人に貸してもらいましたが私の子はよだれで首が荒れていてなかなか使えませんでした😭
やっと使えたのが2ヶ月すぎて少ししか使いませんでした。。
でも、楽しそうにプカプカ浮いていました!!
足が強くてひっくり返らないか心配でずーっと見守ってました!!
ひっくり返ると言う事故もあるみたいでなかなか使う機会も少なかったです!!
我が子は首が座るのが早かったと言うこともあり産まれて1ヶ月の間はベビーバスを使い1ヶ月過ぎてからは首を左手でもって、右手でお尻をもってました!!
でも、暴れることが多かったので横抱きにして頭が浸からないようにして時もあります!!

たろ
苦しそうなので買ってないです😩
お風呂は普通に首支えて入れてましたよ😊

柊真mama
うちも買いましたが、2回程しか使わず😅
でもすごく息子ははしゃいでいました✨

珊瑚
フリマアプリで見てみたらどうですか?まだ使えるのは先だと思いますが合う、合わないがあるのでなんとも言えないですが💦道具を使わずとなると…1ヶ月なら厳しいかな、、お風呂マットもバウンサーとかもなしでってことですよね⁇

♪
私はお祝いで頂きました。
少し怖くて使うのためらいましたが、
使ってみると案外良くて。笑
息子ちゃんもすごい嬉しそうに
ぷかぷか浮いてます(^^)
目は離せないので、旦那がいる時
だけにしてます🌱

さり
旦那がスイマーバー使ってる動画見てどうしても欲しい‼️って目をキラキラして言うので買いましたけど…ほとんど使わなかったですw
使ってる姿はめちゃくちゃ可愛かったので買って良かったと思ってますけど…掴まり立ちも早かったのですでに押入れの奥に直しましたw

REN.
その頃はまだ使ってなくて4ヶ月ごろに使い始めましたが、結構使いました!!
主人の帰りが遅く一人で入れる日に私が洗ってる間、プカプカしてもらってました😊
寝返り返りまで習得してて脱衣所で待っててもらうのが難しくなってきてたので💦
ただつかまり立ちをし始めた6ヶ月ごろから中で立つようになり徐々に使えなくなりました😭😭
ちなみにスイマーバではなく、ベビーフロートという似たものを買いました⭐️
1900円とスイマーバより手頃だったので😌💓
一時期しか使えないので買うの勿体無くて悩みますよね😖😖
コメント