※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園探しは安定期のうちに始めましょう。1年後の予定を決める必要はありませんが、早めに情報収集が大切です。

妊娠7ヶ月の初マタの者です。
再来月から産休と育休をとり、1年後職場復帰する予定にしているのですが、
保育園探しとかはいつ頃から始めるものなのでしょうか?
安定期のうちに保育園などを探しておきましょう。と雑誌やネットでよく見かけるのですが、
まだ生まれてもないし、1年半後くらいの予定をもう決めておくのですか?
すごく近所に保育園があるので、できたらそこにとは思うのですが、なんとなくそこがいいくらいではだめなんですかね?
無知なため、どなたか教えていただきたいです!😥
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

きこりん

通わせたい保育園は目処をつけておいた方が良いかもしれないです。
うちは生まれてから見学に行きました。近いだけではなく、親に負担の少ない保育園を選びました。例えば、登園時の荷物の受け渡しのみか?やオムツ持ち帰りはないか?…などです。
住んでいる場所で保育園手続きは異なりますが、4月入園希望だと半年前くらいから応募手続きできると思います。一度役所に行って手順を聞いてみたらいかがですか?

ルーパンママ

私は一つも見学しないうちに、保育園が決まりました😅
けど、これはレアケースですね💦
知り合いのママさんは、産前休暇中に13個見学したって言ってました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    13個😶!
    どれがどれだか忘れそうです笑
    休暇中に見学はしといたほうがよさそうですね!ありがとうございます😊

    • 5月27日
きこりん

ををををををををををををわな、いのら

 ぶんぶん

お子さんが産まれるとなかなか外出も難しいので、体調が良いようなら今から下調べしておくのがオススメですね🤔
役所に電話して例年の倍率を聞いたり、目当ての保育園があるなら見学に行って雰囲気を見ておいたり…。
大丈夫だと思ってギリギリに準備を始めたら、実は激戦区でどこもいっぱい!とか、目当ての保育園が実は劣悪な環境でとても通わせたくないと慌てて他を探したり…となったら面倒かな、と😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚して見知らぬ土地で、自治体の制度とかも全く無知なので、一旦市役所に相談に行こうかなと思います!ありがとうございます😊

    • 5月27日
キサラ

一年育休とおっしゃっているので、0歳クラスの復帰月の途中入園を考えておられるのですよね?
お住いの地域の待機児童はどのくらいいるのでしょうか?地区によっては生まれてから見学、枠確保動いたのでは間に合わないところもあるのです。
一般的に4月入園より途中入園はかなり難しいです。地域によっては育休復帰時途中入園予約が出来るところもあります。だけど、母子手帳で入園を仮予約したりできることもあり、産後に予約では間に合わない事もあるみたいです。早い方がその分待機実績を稼げるからです。
切迫等で安静指示が無ければ生まれてからより生まれる前の方が見に行くのは楽ですよ。身一つだし、調べ物も邪魔されずにしやすいです。私は生後2〜3ヶ月くらいの時に見学ラッシュで大変でした。8〜9月くらいに見せてもらいに行きましたよ。
近いからそこでもいいのですが、いくつか見せてもらうとメリットデメリットが見えて来たりすることもあり、いくつか見学に行くのをお勧めします。入ってから我慢できないことがあっても転園はそれこそ難しくなるので。
来年4月の入園受付はこちらの地域では9月に始まります。今見学したり動かないと間に合わないこともあるかもしれません。
まずはお住いの市役所の保育課に相談されてはいかがでしょうか。復帰時予約できる制度があれば教えて貰えるはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまりにも自分が無知すぎて恥ずかしいです😥
    1年なら中途入園になりますよね。
    一旦市役所に相談に行こうかと思います!ありがとうございました😊

    • 5月27日